種から
検索結果 (164829件)
-
2014-11-11 ヒメイチゴノキ
東側通路で育ててるヒメイチゴノキ。 花と同時に実も着いて可愛い。 少しずつ色づいてきた。赤くなったら収穫。生で食べると種がザラザラするけど、私は気にならないし、けっこう甘くておいしい。 いっぱい花が咲くけど全部結実するわけではなく...
-
2014-11-11 大きくなりました
最近の雨でぐぐっと大きくなりましたが、毛虫が一匹。やっつけました(笑)。 葉の広がりが一番大きいもので40㎝。プランターからはみ出しています。 横から見ると白菜の葉そのもの。 これから中心が巻いていくのでしょうか? 観察が楽しみ...
-
2014-11-11 九年目実生サポテ、着...
九年も前にまいたサポテのタネがついに蕾をつけた(=´∀`)人(´∀`=)数は20くらい確認したものの、すごく小さな蕾だ。 ただ、研究している人の本を読む限り、サポテには開花してもほとんど花粉のない品種というのがいくつかあり、この花の形を見...
-
2014-11-10 気軽な気持ちでw
母から貰った葉を挿し芽にしたら根が出ました 冬越しも出来るようなので、せっかくだからやってみる事にw 香りが弱くなるって話もありますが・・・観賞用とちょっと欲しい時に収穫出来たらいいかなぁって思っていますw 根付いた方は今のと...
-
2014-11-10 伸びてきた?
なんだか一気に葉っぱの位置が上がったような気が……? 君らは伸び盛りの時期に入ったのかい? 写真ではあまり伸びてる様子はわかりにくいと思うけど、毎日見てるどらちゃんにはわかるよ 全体に面としてドンとせりあがった感じやね ...
-
2014-11-10 うじゃうじゃ
昨日雨降ったし、もっと芽が出とるやろなぁと思っとったが、想定以上に……汗 明らかに昨日は見んかったようなのも出てきて、見とる方は混乱状態やね ひどく厚蒔きになっとるとこは、ホンマなら間引かんといかんのやろうけど、何が咲くのかわか...
-
2014-11-09 くろまめ①② 5株(...
今日は摘心によってどういうふうにさやの付きかたが変わるのかを確認するために、がんばって葉っぱをとった。見比べたかったからやったんだけど思った以上に大変だった…(;´Д`) でも葉っぱを取った甲斐があってしっかり見比べられてよかった。思...
-
2014-11-09 ダイコン4、5、6期...
今年は、1期目(8月19日蒔き)、2期目(9月3日蒔き)、3期目(9月10日蒔き)、4期目(9月17日蒔き)、5期目(9月25日蒔き)、6期目(10月3日蒔き)と6回蒔いた。 4、5、6期目の生育状況を示す。 いま収穫中のものは1、2期...
-
2014-11-09 ノート作成
8/30に種まきしたのが早すぎたのでしょう。 涼しくなってからでないと芽が出せないのです。きっと。 まだかな~ってほじると、土の中に殻のような種が埋まっていて また戻す… を何度も繰り返したんですよ。 10/18にやっと1つ...
-
2014-11-09 種とり 1回目
ようやく一つ目のサヤが枯れたので種を採りました。 残りのサヤが枯れるのはまだまだかかりそうです。 島の恋はF1種なので、これを撒いても同じようなオクラが出来るとは限りません。何が出るのか楽しみながら来年は育てたいと思います。