種から
検索結果 (164829件)
-
2014-11-09 様子
母が、かなりの勢いで小松菜を抜いてしまっているので(泣) どんどんまばらになっていきます・・・・ もーちょっと大きくしたいんだーっ! でも、第2陣もだいぶ大きくなってきたぞ♪ 写真だと、すごく大きく見えますが...
-
2014-11-08 ポット上げした
まだちょっと小さいけど、徒長してた経緯で倒れて起き上がってる状態(わかるかしらん?)で、根が露出してる子が多かったので、早めにポット上げ メープルとエンゼルピンクがそれぞれ30本ずつくらい ちょっと疲れたわい 早すぎてきちんと...
-
2014-11-08 腐葉土堆肥
家の前の並木道はもみじのデカい版みたいな葉っぱでこの時期キレイだけど、全部うちの駐車場に吹き込んでくる。 2年前に、灯油の18L缶が3つ入るサイズの使わなくなった箱にキリで通気穴を開けて、腐葉土堆肥の箱を作った。 落ち葉を入れて...
-
2014-11-08 収穫終わり
やっと刈取り、脱穀が終わりました。 後は乾燥してから選別。 ざっくり、120kgくらいかな?10aから2aくらいは枝豆で取ってしまったので、だいたい150kg/10aってところでしょうか。 目標が180kgなので、もうちょっとほしいと...
-
2014-11-08 いまだ動きなし
先週蒔いたアズテの新種の種、まったく動きなし・・・同時に蒔いた他の5種類はすでに発芽が始まっています。一番発芽が待ち遠しいヤツなのに・・焦るなって。いつも通りほっときゃ発芽するでしょ。だけどこいつが発芽しなかったらせっかくノート作ったのに初...
-
2014-11-08 タマネギの定植
タマネギを定植した。300本以上あった。 今回ちょっとした試験栽培を企てた。 というのは、昨年玉のサイズを大きくしすぎた。大きいものは内部に2つの玉ができて腐りの原因となった。 今年は肥料控えめでコンパクトな玉に仕上げたいと考えている...
-
2014-11-08 ホウレンソウ7期目の...
ホウレンソウ7期目(10月26日蒔き)を定植した。 ホウレンソも今年最後の定植となる。 これまで1期目(9月15日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(...
-
2014-11-08 コマツナ6期目の定植
コマツナ6期目(10月26日蒔き)を定植した。 コマツナも今年最後の定植となる。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10...
-
2014-11-08 チンゲンサイ7期目の...
チンゲンサイ7期目(10月26日蒔き)を定植した。 定植はこれが最後。 今回、1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)...
-
2014-11-08 採っても採っても・・
無くならない・・レタス・・ただこれを持ち帰ると 家族から 凄いぶ~いんぐ また~こんなに・・って。 サラダ系がメインだけに 言われても仕方がないが 畑の量たるや・・めげずに食べる 食べる・・ 野菜を食べて太ったとは聞いた事が無い・・・?...