種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2014-11-02 リーフレタス9期目の...

    リーフレタス9期目を定植した。 これまで1回目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12...

  • 2014-11-02 種まき わしゃわしゃ

    畑のふちの・・・ノートに書いてたけど、こっちで独立 なにせ書くことがてんこ盛りになりそうなので・・・汗 で、さっそく本日は種まき http://plantsnote.jp/note/16884/142958/ でお見せしたように...

  • 2014-11-02 奥が深い水仙・・

    一時は消えて消息不明だったが 春の入れ替えで再び日の目を 半ばあきらめで植えた・・と言うよりは置いた。 あれから半年余り 芽が出て 今ではネギがそこに?の姿だ・・ 1つ1つ丁寧に面倒を見れが必ず結果が出る 春にまた会えるはず。

  • 2014-11-02 続々と芽を出し始めた...

    もう順番は関係無し 今年楽しんだ花を採取・その花をまたこうして咲かせる事に嬉しさを感じる 花を育てる方法は幾らでもある 買うも良し・頂くのも良し・採取するも良し 今回は14種だが まだまだ増える事になりそうだ。花を咲かせる楽しみより採取...

  • 2014-11-02 レモングラスの発根・...

    芽をさすと言うよりはただ切っただけ。根も無い話しの様だが 嘘の様なほんとの話し・・・覚書として残す。この目で実際に 見ないと何とも言えない・・根が出るのか?枯れるのか実験開始。 寒いのは苦手なレモングラス、根元から切り 家の南側に...

  • 2014-11-02 時々見ないと・・

    この春散々楽しんだ大事な球根 2回目の開花を。友人と同時に 購入 今はどうしてるのか?元気で暮らしてるのか ただ絆と言う事で考えれば何より大事な花 来年もまた咲く事を願いながら 思い出さないと・・3年間分を。

  • 2014-11-02 ひっそり熟す干し柿

    見てると食べてしまう・・見ない事に忘れる様に・・無かった事に でないと つい・・1個 時々2個・・なんて事。 減る方が早い。 この所風も無く 雨も様で 外側カリって・・・ならない。むしろ 柔らかくしっとりっぽい。 たべちゃお~ 後...

  • 2014-11-02 発芽・・3番?4番目...

    次次に芽を出し始めてる・・野菜も良いが花は不安と期待が入り混じる・・何故? ほぼ野菜の失敗は無いが(発芽に関して)自画自賛 来春は庭のそこここで花がいっぱい咲いてる光景を夢見て・・ でも途中で枯れる事もある 油断大敵。

  • 2014-11-02 発芽・・3番目

    14種中3番てはスイセンノウ 花後も長く楽しんだ 我が家では? 植えた事は記憶に無い 鳥の排泄物にでも・・等と記憶をさかのぼる・・結構な種を蒔いたが果たしてどれだけ芽を出し来年見る事が できるか・・待つこの時間が・・期待・・不安・・入り...

  • 2014-11-01 クロッカスの球根を

    ホームセンターで見掛けて衝動買い。小さくて可愛らしい球根なのね。 土植え・水耕栽培どちらでもいけるようなので、いくつかずつ両方やってみることにする。 水耕の方は使えそうな容器がないか探していたら、小さい壺があったのでそれにした。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ