種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2014-10-29 ネキリムシ

    せっかく芽が出たニンニクがネキリムシにやられてた~ (´・ω・`)ガッカリ… ぐぐったら、根元を探すとヤツがいるらしい。 掘ったらいました!!! もちろんやっつけました。 やられたのは1つしかないホワイト6片とソ...

  • 2014-10-29 定植

    ポットで栽培していた白菜がもう限界ですといっているので植え替えました。 もっと早く定植するつもりだったのですが、万願寺トウガラシが予想以上に頑張ってくれたので、なんだかんだ予定より一ヶ月くらい定植が遅くなってしまった。。 万願寺...

  • 2014-10-29 発見!

    真ん中に植えた大根の葉が横に伸びてきていて両サイドに植えた蕪たちの日光をさえぎっているので思ったほど成長してくれません。。 まだ全然だーと思ってたけど、奥を見たらかわいいみやま小かぶを発見しました。 綺麗なまんまる。 なん...

  • 2014-10-29 まだまだ~

    プランターの方は順調に成長してます。 水耕も曲がりくねりながら大きくなってます(笑) 庭の方が虫にやられてきてます。 今日1匹見つけたんだけど・・・ 最近忙しくて構ってあげてなかったからなぁ~ 後で液肥あげるからね( ...

  • 2014-10-29 栽培後記

    収穫が終わったので撤収して、根の状態を確認しました。 ジフィーポットが原形を留めていて、微生物の活動が弱いことが分かります。 根粒も小さいのが僅かについているだけです。 この状態で種子を残せるまで生育したことを考えると、育てや...

  • 2014-10-29 定植

    ポットで栽培していた白菜がもう限界ですといっているので植え替えました。 もっと早く定植するつもりだったのですが、万願寺トウガラシが予想以上に頑張ってくれたので、なんだかんだ予定より一ヶ月くらい定植が遅くなってしまった。。やっちまってま...

  • 2014-10-29 実がカサカサ。

    なぜこれだけ、こんなに艶がないのでしょうか?? 虫の仕業にしては広範囲なのが気になります。 被陰に隠れている実はとてもいい感じ。 あとは頑張ってる。 朝晩の冷え込みがひどいけど、日中ベランダは半袖で十分なぐらいポカポカで一安...

  • 2014-10-29 10種種まきの初・・

    芽出しを確認・・早い方なのか数か所から芽を出し始めた。 訂正・・前回採取出来てるか不可思議の為失敗と明記 採取 した物を蒔き発芽に。 やはり種でした。。。。。細かい物 中々採取と書いた物の 採取=難しいと実感。

  • 2014-10-28 わき芽の植え付け

    前回バジルオイルを作った際に。茎を水にさしてたんです。 こんな時期にどうかと思ったけど、ちゃんと根っこが出てきたので、 クローン作ります。 先日バジルの苗の販売も見たので、この時期でもまだ育てられるんですね・ 根っこが元気な3本...

  • 2014-10-28 小さいの3個収穫

    3個 (通算17個収穫) もうギリギリかと思うと、全然種も出来てなかったりする?? 曲がった実は、種もできにくいのかな?? 黒ずんできているぶぶんは、支柱に当たっちゃってた部分かも。 まだ、大きな雌花もできるんです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ