種から
検索結果 (164829件)
-
2014-10-19 移植
一度あることは2度ある。。。(--; 台風一過後、生長してはいるけれど元気がない。。。 台風で室内に避難中は気持ちよくピンッとしてて元気だった。。。 このとき間引いて置けばよかったのかも?! またやっちゃったかな??...
-
2014-10-19 植えつけ
兵庫県の在来種、商標が登録されているので公にハリマ王の名前で売り買いはできませんが、自然農をしておられる方に譲っていただき、植えつけました。 太陽熱消毒をした畝と、していない畝に植えました。 土の感じが違い、処理した畝のほうが柔らかく、...
-
2014-10-19 やっと植えました!
中心にアイスクリーム、周りにクインオブナイトとクルシアナを。 根が張るスペースが重要なので、球根の頭は土から出ても生育には問題なし!見えない方が見た目はいいですが。 チューリップの皮ですが、擦れるストレスでエチレンガスの障害を考...
-
2014-10-19 麦光竜の植え替え
斜めって何かに寄りかからないと倒れてしまうようになった麦光竜。まったく、人に寄りかかって生きるっていうのはよくありませんね。ちゃんと自立しないと。 ってことでこいつも植え替え。抜いてみたら変なところから脇芽が出てる。しかも10センチくらい...
-
2014-10-19 リーフレタスの収穫
収穫しているのは3期目。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12日蒔き...
-
2014-10-19 カブの収穫
生食用のカブ。2期目の収穫に入った。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(9月4日蒔き)、3期目(9月14日蒔き)、4期目(9月21日蒔き)、5期目(9月28日蒔き)、6期目(10月5日蒔き)、7期目(10月12日蒔き)、8期目(1...
-
2014-10-19 チンゲンサイの収穫
収穫しているのは1期目のチンゲンサイ。 これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)と蒔いてきた。
-
2014-10-19 リーフレタス9期目の...
リーフレタス9期目の種を蒔いた。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月1...
-
2014-10-19 カブ8期目の種蒔き
カブ8期目の種を蒔いた。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(9月4日蒔き)、3期目(9月14日蒔き)、4期目(9月21日蒔き)、5期目(9月28日蒔き)、6期目(10月5日蒔き)、7期目(10月12日蒔き)と種いてきた。
-
2014-10-19 その後
発芽はまだ見られません。 然しながら、昨年の小さな種球が今年発芽しています。 それらは昨年中に発芽せず、残ったものなのでしょう。 来年の収穫まで見守ってやります。 種球は以下のURLにある小さなものです。 http://plan...