種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-08-11 台風被害

    3mほどにもなるタカキビですが、ほぼ大丈夫なようです。 しかし、虫にやられているようなところはぽっきり折れてしまっています。 きちんと虫抑えの栽培ができれば、草にも負けず、風にも負けないこのタカキビは将来性があります。 まだまだ早いと...

  • 2014-08-10 収穫最終!

    最近雨続きでようやく晴れたのでインゲンを収穫しました。 やはりもう終わりなのか小さいものや色が変わっているものとかありました。 株も弱ってきたし、これで終わりかも。 小さくても自分が育てたものはおいしい! もっと支柱を立ててちゃんと...

  • 2014-08-10 デジマの栽培(その8...

    芋が傷むことなく すべて此の夏場を乗り切り保存できました 掘り始めたのが6/19でしたから、 休眠期間は其処から起算して60日~70日程度なので 発芽が始まるのは8/19前後になるはずですが 今日確認すると発芽が始まってい...

  • 2014-08-08 サラダ菜終了します

    種の仕組みが分かったので、ここらで終了します。 種を収穫したら、また植えよう。とても可愛い植物でした。 反省点 ・エカキムシが容赦ない ・狭いと細長い葉 成功点 ・新鮮で美味しい ・たくさんとれる ・まんまるサラダ菜...

  • 2014-08-08 終わりにします

    灰色になってきたぞ・・・・・・。 そろそろ潮時ですね。終わりにします。 反省点 ・発泡スチロールに一個が限界 ・ネットをかける意味が無い気がする ・というか、もっと立体的なネットを使用すべき ・ヨトウムシ

  • 2014-08-08 長ナス収穫

    一本、畑の方から収穫。ちょっと穴が開いているけど、表面だけだと思う。 プランターナスが思いのほか(多分肥料がちゃんと入っているから)早く成長していて、いつの間にかシナシナになってしまっていた。こっちの方が美味しそうだったのに・・・・・・反...

  • 2014-08-08 赤ですなw

     レインボーチェリーミックス5色目は・・・どっからどう見ても、赤のようですw  2枚目は、最初にハート型を付けた木なのですが、まだ全く色づいていないのです。  僅かに先がとがっていますが、既にハートはすっかり崩れています。  なか...

  • 2014-08-07 胴回り115cm 成...

    やっぱ、先週まるっと水やりできなかったのが敗因か? 実より株元側の葉が根こそぎ枯れたのが原因? その両方かな? とりあえず、成長は止まった。 折角、クレーンのレンタルを検討してたのに!!ヾ(╬`Д´ )ノ (←大嘘) ...

  • 2014-08-07 一応定着した様子です...

    他と比較して生育の悪い1株を植え替えました。 それは子葉が痛んで早く落ちたのが原因と思っていたのですが、掘り出してみるとコガネムシの幼虫が根に取り付いていました。 その隣の株もあまり生育が良くないようで、これも幼虫の仕業だとした...

  • 2014-08-07 バターナッツの栽培(...

    追熟状態からすれば、本来こちらから収穫すべきが 非常事態で後先になりました。 開花からに起算が曖昧なので、 蔕の枯れ具合で判断して8/6に収穫しました。 収穫時期になれば、南瓜の蔕は太いため トマトなどを収穫するときに使う...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ