種から
検索結果 (162411件)
-
2014-07-31 そろそろ終了か・・・
もうちょっと大きくしてから収穫したかったのですが、 どうも、日差しの移動があり、 今の置き場所は日当たりが悪くなっていることが判明。 その隣には綿花を置いていて、背丈が高くなっている事もあり、 どうも、日差しが入っていないよう...
-
2014-07-31 摘芯しました
一番の成長株。 なんだか異様にひょろ長になったので、 急遽摘芯することにしました。 去年と同じ、我が家の日当たり一等地に置いていたのに、 徒長気味とは・・・? 今年は、カメムシも早く付いてしまいました。 去年は...
-
2014-07-31 4月上旬蒔きメロン、...
49日前後の現時点で残っている実は10個。 受粉から収穫まで55日必要。収穫まであとおよそ6日前後。受粉が6月10日~6月15日であったので、収穫は8月4日~8月9日の予定。 3月中旬蒔きと異なり4月上旬蒔きの草体は比較的健全。 現在...
-
2014-07-31 バッタがいない・・?...
所狭しと飛び回ってるバッタ・・・けどこの数日姿が無い・・ 暑い・・こころなしか 色んな植物に害が出てない・・?どして ストチューはまだ使ってないし・・殺虫剤も無い 試験的に抜いたのは試食しましたが・・細いせいか味がどうも
-
2014-07-31 存亡の危機
ずっと雨降りなので放置していましたが、稲の調子がずっとよくなかったのです。 当初、田植え後の生育がよくないのは雨不足のせいかと思って水やりしていましたが、恵みの雨が続いてもいっこうに回復するどころか悪くなるばかり。 さて、激し...
-
2014-07-31 田植え
近くの田んぼで、田植えがはじまってる!と思ってから、ダラダラと1週間遅れての田植えとなりました。 ケツの底にスギナなどを敷き詰めるとよいと教わったので、お庭に売るほど生えてるスギナをこれでもかとばかり敷き詰めて、庭土と培養土を混ぜ...
-
2014-07-31 ☆白い綿の開花~♪
第2の開花 昨日は何色だったのか? 白・茶・緑・・となると 昨日は茶か緑・・ この感じは白で良いのか・・ ほぼ1日でしぼんでしまう・小さな蕾が時々花を待たずに落ちる 何故落ちるのかは・・不明。 ...
-
2014-07-31 クルメケイトウの栽培...
やっと茎が50cm位に伸びて 先端に蕾をつけ始めました 既に花が咲きかけている株も有り 今のところ開花が充分に見込めるのは3株です 葉が重いのか根の張りが弱いのか傾き始めたので 株元を土寄せする代わりに土を盛りまし...
-
2014-07-31 もうダメかな…
もうほとんど枯れちゃったよー(ToT) 発砲スチロールの底を見ると、穴から根っこが出てた。 ずっと土乾いてないから、根腐っちゃったかな? もう回復しないだろうか… 一応3本くらい抜いて別のプランターに植えてみたけど… どう...
-
2014-07-30 かなりいい感じ!
仕事の残業を振り切って畑へ 第一弾がかなりいい感じに大きくなっています。がベビーコーンがまたいっぱいできていました。多い株だと一株に4つ位できてた。ということでまた収穫。第二弾はやはり半分位が死んでます。第二弾の雄穂もでてきだしたので...