種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-07-14 ジャングル・・・

    そろそろ収集が付かなくなってくる時期・・宿根あさがおに 通常のアサガオ・・プラス ゴウヤときました。先日台風の影響で 落ちてきてーー;かなりグチャグチヤに・・・ 何とか最近見れる様に 花も咲き始め ほぼ完ぺき 適心のお陰で エコ...

  • 2014-07-14 初開花!

    オクラは朝見に行かないとすぐしぼんでしまう。 今日は島の恋の初開花に遭遇できた。 想像以上に美しくて何枚も写真を撮ってしまった。 赤いオクラだから、花も真っ赤なのだろうかと色々想像を膨らませていたのだが、これはこれできれいじゃない...

  • 2014-07-14 初収穫 追肥

    どのくらいの大きさで収穫するのかわからないが、開花から9日たったので収穫してみた。 8角形だと思っていたら、7角形だった。 普通の五角形オクラと並べてみると、色が薄くて、太っちょで、なんだかまずそうだなぁと思いながら、さっと湯がいて食べ...

  • 2014-07-14 根粒

    これが噂のマメ科の根粒です。 なんと空気中の窒素を取り込むらしいです。 だからマメ科は窒素肥料はあげなくてもいいらしい。 本ではよく見るけど、実物をじっくり観察するのは初めて。 マメ科ってこんなシステムなんですね。 ...

  • 2014-07-14 初収穫しました。

    2年連続で失敗したのでポットに種まきして育苗して畑に移植して防虫ネットをしました。少し早いと思いましたが初収穫しました!虫にも全くやられてなくて大成功です。茹たて食べたらすごく甘くて美味しかったです。まだ株が残っていますので楽しみです。

  • 2014-07-13 折れた・続編

    一晩水につけて、 次の日土に挿したら・・・・ めっちゃすごい勢いで萎れたので(;´д`) 台風もあったし、部屋の中で2Lペットボトルに挿してそのままにしてました。 そしたら根が出たので。 挿してみた...

  • 2014-07-13 命運が別れた苗

     雨の後の暑さでまた一段と大きくなった苗。 しかし、3ヶ所に植えた種の中で順調に育ったのは 1ヶ所だけでした。 1つは土の中でグルグル巻きに大きくなってしまい、 やっと発芽した暁にはダンゴムシの餌食になるという・・・(悲) ...

  • 2014-07-12 枯れてきた(気持ち悪...

    台風を乗り切ったと思ったら、いきなりすごい勢いで下から枯れ始めたフリーダム。正確に言うと1週間くらい前から葉っぱの調子が悪いなと思っていたが、見て見ぬふりをしていたらここ2、3日で一気にきた。 まだ11本しか採ってないし、小さいキュウ...

  • 2014-07-12 初収穫だけど・・・

    見た目、きちゃない。 プチぷよはもっと赤ちゃんみたいにぷよぷよしててサクランボみたいに可愛くて・・こんなんじゃないハズだけど・・・ 現実。(泣) 今年はトマト全体、葉っぱ枯れ枯れ病だから仕方ないと言い聞かせてます。(泣) ギャッ...

  • 2014-07-12 ィソトマの採取・試し...

    全体的な形からみて大きめの種かと思ってたら?全然違う 浮き袋が背中合わせで繋がり2個・・頭部を切って中を見たら 細かい細かい・・・中から数えれない位の粒・・凄い  これがィソトマの種か しばらくは乾燥させて 保管。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ