種から
検索結果 (162411件)
-
2014-07-05 植え付け。
スーパーで買うた安納芋からツルを育て、そのツルを切ってから空のバケツに一日入れておき、それから水を入れて根出しに成功!本日、安納山に植え付けました!小さい山に11本植えてしもた。斜め植えはせず、垂直に刺すように植え付けました。せっかく出てき...
-
2014-07-05 徒長気味・・
葉も茂り問題はなさそうだが・・・どうも気に入らない感じ・・ 背だけが伸びようとしてる 根元を見ても肥大が・・・無く? このまま観察・・・と 満を持して2弾目を育成中・・ 窒素分・光・・風通し・・ 畑では考えもしなかった事が・・ ...
-
2014-07-05 植え付け
ピンクのローゼルと共にやっと植え付けました。 種を蒔いてから長かった(>_<) 1度目は上手く発芽せず。 2度目に蒔いたのは上手くいき発芽。 ローゼルは元々暖かい地方の物のようで信州の寒い気候では上手く発芽しないとか。 そんな...
-
2014-07-05 お供します。
子づルがわんさか伸び始めたササゲ?くん。 昨日帰宅すると、花のつぼみらしき部分にびっしりとアブラムシ一族が!! というわけで、今日は朝から娘を誘って秘密兵器を製造。 気休めとは思うけど、昼夜お供していただきましょう。
-
2014-07-05 ヒゲが…
切れてる((((;゚Д゚))))))) なんで? 大雨のせい? それとも 食べられちゃった⁇ ヒゲが切れても大丈夫なの? 追肥して増し土しました。 そういえばヒゲのところにナメクジが2匹居た! ...
-
2014-07-04 ロロン
雌花が咲き、受粉した結果,実がなりました!今4個の小さなロロンがなっています!毎日見ては、どれくらいになったら、ネットで、重さをカバーしようかと、考えています!立てて作っているので、感覚がわかりません!?また、検索して調べようかな?目下、ロ...
-
2014-07-04 7月収穫分 10本
7/4 383g/3本 株が弱ってきたか、水やりが真面目にできてないせいか、尻細りが出た。第2弾を植えつけなきゃだな。 7/22 443g/3本 ダメかと思っていた第1弾の株から子ヅルが伸びて新しい実を付け出しました。 7/24 139...
-
2014-07-04 収穫
収穫しました。 だいぶ葉が大きくなってしまいました。 白サビ病っぽい葉も小さくても全部収穫。 虫に結構食べられてしまった葉もありましたが犯人が分からず・・ 第二段も順調に成長しています。白サビ病の菌が残ったままだから...
-
2014-07-04 自家採取の種と市販の...
今日も少し収穫できました。 昨年自家採取したコリアンダーの種と野口さんで買った種の二種類まいてみましたが、買った種から成長したものの方が葉が多く、緑色なのに比べ、自家採取した種から育ったものは茎が紫色で葉も凄く少ないです。 そも...
-
2014-07-04 一枚の写真に来客・・
のんびり育つアップランド・・どうしても葉は原形を留める 事が出来ないようで・・ナメクジの害。 この先はほぼこの状態で 成長を・・見守る事に ハエ・・ 私も見にきましたとでも言っているのか?おぃおぃ^^