種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-05-25 家族を連れて、畑仕事...

    今日は初めて、主人と娘を連れて実家の畑へ。 娘には、野生のイチゴの収穫をお願いしようと思いましたが、もうあまり興味もなく、少し取ったら後はお願い、ですと。。。 畝の作り方があまりにもアバウトだったので、主人に手伝ってもらい、畝らしくきれ...

  • 2014-05-25 孫ツルをカット!!

    まるでモツレタ糸をほぐすように、この蔓はどの株だ!?って手繰ってはみたものの、厚さで10分もしないうちにダウン!! それでも、放任していた蔓をわずかながら取り去って、雌花も1ツルに3個くらいまで摘果しました。しかし、このままでは玄孫の蔓が...

  • 2014-05-25 洋綿は強いね!!

    米綿は全部順調にいってます。やっと本葉が1つですが。 和綿は、例によって直播での生存率が低いです。1/4はダメかな。プランターで作ればそんなに差までませんが、畑では大差になります。補植用のポットは120ほど作ってますが、もうちょっといりそ...

  • 2014-05-25 全部収穫

    先端は、実は絹さや状態。蔓も元気っちゃ元気だけど、他は、虫やらうどんこ病やらでボロボロ。 どうしてもこの時期は、こうなっちゃう。 てなわけで、全部収穫して、片付けることに。 一本ずつ、ツルを引っ張りだして、見落とさないよう...

  • 2014-05-25 落しのふた

    本日、溝普請がありました。 水が来るのは2週間後ですが、水田の水をためるために落し(排水口)に板を入れて水が出ないようにしました。 明日の雨で少しくらい溜まれば代掻きしたいですが、天水頼みはたいがい当てが外れるので期待せず待ちましょ...

  • 2014-05-25 やられた

    不織布トンネルの中を覗いてみるとなんか変。 ( ̄◇ ̄;)アブラムシびっしり 何のための防虫トンネル??無農薬?? 先日の強風でトンネルがすっかりめくり上がってたのでヤバイと思ったけど、その時にアブラムシが大挙して飛んできた? ...

  • 2014-05-24 ナスタチウムの花はい...

    マリーゴールド(ノートなし)が小さいながらも蕾をつけている。 で、ナスタチウムはどうなのかというと・・・・・・。 プチキュー(ノートあり)のところの混植したナスタちゃんは、 栄養吸って元気に葉を増やしてるようです。

  • 2014-05-23 あわてて定植&ゴーヤ...

    購入タネの二つを定植しました。 うっかりしていたら、本葉の枚数が・・・・。 ゴーヤは若苗のほうが活着がいいとのこと大丈夫かな?? そして、葉に穴が・・・。 葉裏を確認すると小さな青虫がいました。 ゴーヤに青虫がつくんだ(@...

  • 2014-05-23 残り6個収穫。

    いや==もっと早く収穫できたんですが、完全放置しておりました。紫が濃く染まっております。 大きなものは6㎝超える。 葉は外が葉だいぶ色落ちしてしまったのと、ハモグリバエがひどい、半分以上ダメでした・・・。アブラムシもずいぶん出てきた...

  • 2014-05-23 ミニキャベツ2期目の...

    ほぼ毎日1個収穫してきた。1期目は食べつくした。 2期目が収穫開始となった。 収穫した株を残しておいたところ、新しく生まれた芽が大きくなってきた。 もしかしてこれもミニキャベツになるかも。 ミニキャベツの生命力に驚く。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ