種から
検索結果 (162411件)
-
2014-05-21 5/14 テキトー...
種まきから21日目。 小かぶと小松菜に挟まれ日当たりがイマイチだった、ラディッシュ。 しかも種まきを非常に適当に、かなり薄まきしたせいで、びよ~んと徒長。。 収穫できる気がしないけど、できるものには土寄せしてみた。 いい加減...
-
2014-05-20 第1回『西洋オダマキ...
キンポウゲ科 多年草 草丈 30~70㎝ 環境 日なた~半日陰(夏は直射日光を避ける) 水やり 乾いたらたっぷり 開花期 4~6月 植えつけ時期 10~11月、2~3月 肥料 10月中~下旬、3月上~中旬 ...
-
2014-05-20 撤去
アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...
-
2014-05-20 種蒔き
今年は、毎年育てているパンダ豆に加えて、父からもらったやらず豆、可愛いお豆のミックスに入っていた、紅絞りとうずら豆も蒔きます。 植え場所が問題だなあ。 近くに植えたら、混ざるもね~;;; いずれにせよ、露地なら3本支柱、プ...
-
2014-05-20 種まき
オクラは昨年はじめてやりましたが、あまり収穫できませんでした。 去年の失敗をふまえて、 十分に暑くなった今、ポッドではなくて直播きでいきたいと思います。 もーう、ずっとまきたかったんだけど、ここまで我慢しましたよ。 ...
-
2014-05-20 畑デビュー
ポッドを捨てられたので鉢で育苗してましたが、 キュウリ同様、これまたこの鉢植えから取り出すのが大変。 この畑に3つ(2つは保険用)と自宅に1つ植えました。 終わった後に鉢に根が残ってた・・ ってことは、どれか根が切れ...
-
2014-05-20 畑デビュー!
ためていたポッドを別荘帰りの叔父に捨てられたので、 この箱を使って育苗をしているのですが、 この箱から根を傷つけないように出すのは至難の業なんです。 増えたり減ったりして、結局12株。 当初の予定と同じです。 ...
-
2014-05-20 植え付け
芽出しをしようと置いてた生姜を随分と放置してたのだが思ったほど芽の出具合が良くないので直接、植えることにしました。 大体、深さが10cmほどで、底までの深さがあまりないのが懸念事項ですが、今年はこれで栽培します。 去年は、植える深さが浅...
-
2014-05-20 支柱(仮)
4月中旬(日にち忘れた)に種をまいたエダマメの記録。 基本データ ○土、プランター 祖母が生前使用していたもの。その後母が唐辛子の育成に成功した。 ○場所 マンション6階ベランダ南西向き。鳩さん来ること有り ...
-
2014-05-19 発根B組27日目
3が一番成長早くて本葉4と3 あとは概ね本葉3くらいです。 アスターは双葉が出た後、ほうれん草みたいに葉が出てくるので 他のやつみたいに常に2枚セットというわけではなさそう。 6の双葉が三つ葉だったものは 本葉もなんかハー...