種から
検索結果 (162411件)
-
2014-05-18 その後
小松菜の現在の状況は実りの時! とでも言うのでしょうか(?)種が結実中です。 これを撒けば、アブラナ科の花が見られることになるでしょう。 何キロの収量なのでしょうか、 何キロの菜種油が収穫(だいたい20%くらいだとか?)できるのでしょう...
-
2014-05-18 すべて同じ日に播種し...
各々生育に差が出ているのが、ブロック塀の目地で一目瞭然です。 ここまでは種子の潜在能力の違いかもしれません。 これから先は日当たりに左右されると思うので、画像手前の株がぐんぐん大きくなるのではないかと思っています。 一番奥...
-
2014-05-18 観察
アブラムシがすごい。 オルトランの用法に、枝豆は書いてあるけど、インゲンは書いてないんですよね。 インゲンにもまいていいのかな。 それを叔母に言ったら、 「枝豆って書いたからインゲンは省略してあるのよ」 って言...
-
2014-05-18 芽かき
といっても、ボーボー生えているところは一カ所しかない。 だからそこだけ芽かきをします。 去年芽かきをそこそこにしかしなかったら、 小さいじゃがいもばかりで、 調理するときにめんどくさかったです。 芽かきした芽に...
-
2014-05-17 77日目 掻き取り収...
今日も掻き取りで収穫しました。 一株当たり3枚ずつ。 濃い緑色が本当にうまそうであります。 鉢底を洗いました。 水がたまっていると思ったら、 何という事でしょう! 乾き気味ではありませんか!! やばいやばい。もっと...
-
2014-05-17 順調。
大きくなってきたけれど、 双葉の頃に成長点が茶色かったものは すぐに脇芽が出てきて対処されていた。 そのダメかと思われた成長点も、とりあえず伸びている。 なんだか、葉の大きさが不揃いである。 枝豆を育てた事がないけれど、こうい...
-
2014-05-17 収穫!
今月下旬にでも収穫しようと思っていたけど、他のお野菜が順番を 待っているので収穫しちゃいました(^^; 今日の収穫:11玉 大き目が2玉あるけど全部ベビーオニオンだね(*^。^*) ベビーオニオンサイズでも何だか嬉しい...
-
2014-05-17 種まき
昨年、直播・大豆混植で惨敗したストロベリーポップコーンを、育苗・移植という方法で栽培することにしました。 36セルと、黒ポットにまきました。 黒ポットには2粒ずつ、床土は’田んぼの土ともみ殻・木のチップ混合物’と一緒ですが、覆土には...
-
2014-05-17 とうとう1本だけにな...
双葉のないままに発芽してきた苗は随分頑張って生きていてくれたんですが、とうとう没してしまいました。 かわいそうですが、仕方ありません。 ほかのタネはタネバエの幼虫に喰い荒らされ、たった2本残った苗だったので、最後の1本だけは元気で寿...
-
2014-05-17 マイクロトマト/定植...
マイクロトマトちゃん、定植してから生長が加速しています。背丈も40cmを越しました。 \(^o^)/ 芽かきが遅れてしまい、2-3本立てになっています。親枝がどれかわからなくなってしまいました(>_<) わき芽取りと整枝をし、...