種から
検索結果 (162411件)
-
2014-05-16 観察
一つだけ、やたら元気がない。 根に虫がいるのかと思って、恐る恐る掘り起こしてみたら、 なんと!ミョウガの太っい根がとうもろこしの根にからまってました。(°д°) 取り除いて植え直したけど、大丈夫かな・・。 さらに、葉...
-
2014-05-16 1週間の様子です。
断根のショックから立ち直ったのか、しっかりしてきました。 13日には本葉の2枚目が出て来ましたので、もう大丈夫だと思います。 それにしても、ナスに比べてキュウリのこの強いこと! ストレスもなんのその!!!なんでしょうか。頼もしいで...
-
2014-05-16 その後の様子
画像1、少し立ちあがってきた子も… 画像2、通常の子は元気です。 画像3、断根した子は本葉が全く出てきていません。 通常の子は本葉が2~3枚出てきています。とても元気です。 ナスは胚軸切断挿し木法に向いていると言われてい...
-
2014-05-16 断根後2週間目の経過...
画像1、ヘタってた子も立ちあがってきました。 画像2、全員元気になりましたー(^-^)/ 画像3、今日14日はほかのカボチャと一緒にいよいよ定植です。畝はタマネギを収穫したあとにそのまま植え付けました。 ここは土中をアリの巣の...
-
2014-05-16 断根後の1週間の経過...
画像1、3日の日はまだまだへたってはいましたが、本葉は少し元気になっている様でした。 画像2、5日は苗半分くらいはしっかりしてきました。 画像3、7日の様子ではヘタったままの苗がまだ何本かあり、ひょっとしたら駄目かもしれない。
-
2014-05-15 そろそろ。
五枚目の本葉が出てくるかな? 今のところ五つ植えて三つしか出てない。 しっぱいしてしまったのだろうか? しかもひとつだけカビの発生が見られるΣ(゚д゚lll) うーん、しかたないんだろうけど、やはりココピートに肥料は与えては...
-
2014-05-15 本葉出たー。
うむ、可愛いね^^ 発芽確認が三つ。 頭がでてきたのが一つ。 埋めたけど出てきていないのがひとつ。 芽が出てない種が二つ、芽が出てきている種がひとつ、カビが生えてしまった種がひとつ。 とりあえず四割は芽が出ました。と書...
-
2014-05-15 5号植え付け
記録を忘れてました(^^; 5号のエコポットがボロボロになって来た&ポットから根が出ていたので 植え付けしました♪ 植え付け後の画像を撮り忘れていたので最近のをアップ 一番最後に発見された14号、だんだんイチゴではないことが...
-
2014-05-15 きれいな容のイチゴ収...
今年の唯一と言って良いぐらいのイチゴを収穫しました。 もうこのイチゴぐらいしかまともなものはないので、 ここは思い切って種を採ることにしました。 良く見てみると、上の方が種が大きいので、 上の方の種を採りました。 で...
-
2014-05-15 断根&摘芯→植え付け
ペットボトルのハマり具合が悪くて、半日かかりました(^_^;) むしろ足りなくて、水やり用のペットボトルを解体。 おかげで水運びが1本で大変! 6本は断根のみ、 6本は断根と摘芯。 ちゃんと根付きますように! 明日、...