種から
検索結果 (162411件)
-
2014-05-07 第一次収穫期
サラダ菜初収穫!!外葉6枚くらいの状態でした。 10枚くらいになったら食べていいんだよね。 でも、たくさん出来ても食べきれなくなる、と家族が言うので・・・・・・。 ハモグリバエに少しやられて、アブラムシにも少し。 でも、おおむね綺麗...
-
2014-05-07 中耕除草
試しにやってみました。 かなり土が堅く、ゴロゴロになりました。 明日一日晴れたら、ひっくり返った草は枯れるかな? ぎりぎりまでやるのは怖かったので、かなり草は残ってますが、管理機でやるのは楽ちんでした。
-
2014-05-07 スナップエンドウ収穫...
スナップエンドウが収穫時期を迎えた。昨年の11月1日にポットに蒔き、11月24日に定植したものだ。今年は草勢も強く、たくさんの収穫がありそう。食べきれないものは熟して実えんどうとして収穫するつもりだ。実えんどうは茹でて冷凍すれば一年中、食す...
-
2014-05-07 今年は、サニーショコ...
トウモロコシを作る際、インゲンを一緒に植えると、トウモロコシに虫がよってこないという。 今年は、それをやってみよう。 昨年は、トウモロコシ、3種類植えて見事に、混ざったw どれも未来系だったから、結果的に激甘のトウモロコシがで...
-
2014-05-07 種蒔いた
マリーゴールドは、その臭いで、野菜につく虫の虫除けになるという。 さらに、根は、センチュウをたいじしてくれるそうな。 てなわけで、去年、自然生えのマリーゴールドから採取してあった種をまくことに。 とりあえず、トウモロコシの...
-
2014-05-07 ペットボトル外した
ペットボトルを利用した鳥よけ、インゲンには向いてないんじゃ? 明らかに芽の様子がヤバイぞ。 てなわけで、外す。 てか、難しいよ。外すの。 そらみろ、まるごととれちゃったじゃないかw そして、そっと、植え直す。 大...
-
2014-05-07 植え付け
畑に一つ、うちの庭に一つと思って二つ買ったけど、 叔母が「3年も植えっぱなしにできる場所はないわよ」というので、 二つとも家に持って帰って来た。 根は家庭菜園本で見るよりも小さい! うちは超極狭+超日陰なので、 ...
-
2014-05-07 カメムシは多い
アブラムシは、成長の悪い、ほんの一部分に集中してるから、いいんだが、問題は、カメムシだよ。多いよ。 よくみると、実になりかけの状態の奴がポロポロ落ちちゃったっぽい、部分もあるよ。 とりあえず、捕まえられる奴は、捕まえて潰した。 ...
-
2014-05-07 アブラムシは、栄養状...
アブラムシは、栄養状態の悪い植物や部位に、集中する性質があると思われる。と本にあった。 で、今回、一株だけ成長悪かったやつをあえて放置してみた。 結果は、確かに、この小さな株には先端にアブラムシがビッシリ。 その他の立派に成長...
-
2014-05-07 あれから一ヶ月…全収...
モロヘイヤを植える為、ステムレタスを全撤去することになりました。 巨大化したステムレタス。 しかし根は浅いのか?女性でも簡単に抜けました♪ 下葉は絵描き虫がかなり出ていたので、全て大型犬3頭のオヤツになりました。 栽培中から...