種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-05-01 本日種まき。

    結構放置しちゃうけど大丈夫か?と心配になったけど案外大丈夫そうだったので買ってみた。 百円ショップで2袋税込108円。 袋にはでかでかと105円と書かれているんだけど、ね。 タイムはシソ科のイブキジャコウソウ属(漢字だと伊...

  • 2014-05-01 フロックスじゃなくて...

    カテゴリ申請して増やしていただきました! フラックス……亜麻です。しかも鳥えさからです。種は普通にハーブコーナーに売ってると思いますが(^^;) 目的はアマニシード……、つまり種。 でも、午前中に咲く青い花も可愛いかんじ。...

  • 2014-05-01 発芽待ち

    なかなか発芽しないミニキャロル。 ごぼうの場所(元アイコの場所)にボッコボッコでまくってるのと、 ジャガイモの場所にも最近でてきたのと、 いろんなところから去年のミニトマトが出てるので、 いいんですけどね。 3...

  • 2014-05-01 観察

    相変わらず発芽が揃っていません。 暑くなるとモコモコでてくると思うのですが。 去年は無事に発芽したあと、ネキリムシにバッサバッサ切り倒されました。 まき直した2回目もバッサバッサやられました。 今年はネキリムシから守...

  • 2014-05-01 発根B組7日目

    昨日発芽しそうだった2つが発芽しました。 一方で、やっぱり葉の付け根が黒ずんでグニャグニャになってたので 腐ってると判断して3本抜きました。 代わりに同じ発根B組の待機していた3本と交換。 これで待機分はなくなりまし...

  • 2014-05-01 ビーツ、発芽始めまし...

    4月25日に種まきしたビーツが発芽を始めました。 3つのプランターで大体、12箇所ほど。 1つの種子(群?)で、2,3本の芽が出るのでかなりの芽が出てくるはずですが...。まだ、まだです。 発芽し始めたので、種子の入って袋を捨...

  • 2014-05-01 生姜の発芽待ち中

    大体、10日近く放置してたので状況を確認した。 途中で、一度だけ水を追加したが空気が乾燥してた所為か被せていた分のキッチン・ペーパーは完全に乾燥していた。 置いておいた場所は、日中なら22度くらいまで室温があがり、夜分でも15度程度...

  • 2014-04-30 直しました

    ハニーバンダムとNEWサンパールのプラグトレイを運ぶときに、まぜこぜになっていたんですけど、改めて今日、防虫ネットを上げてみたら、面白いことに。 1.こんな感じに発芽率が異なっています。 2.ハニバンダムは4枚でした。 3.並べ直...

  • 2014-04-30 混ざっていたけど

    ハニーバンダムとNEWサンパールのプラグトレイを運ぶときに、まぜこぜになっていたんですけど、改めて今日、防虫ネットを上げてみたら、面白いことに。 1.こんな感じに発芽率が異なっています。 2.NEWサンパールは8枚でした。 3.並...

  • 2014-04-30 製綿しました

    梳綿作業を行うため工場へ。 ここには100年前の英国製梳綿機があります。 この機械でカーディングすると、とても柔らかい綿になります。 本来この機械は、紡績用のスライバーを作る機械なのですが、 今日は手紡ぎ用の綿(篠:しの)を打つこと...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ