種から
検索結果 (162411件)
-
2014-04-28 空芯菜の種蒔き
畝幅70cm 畝長さ2m でクウシンサイ(8穴)、パクチー(12穴)、小松菜(12穴)、水菜(10穴)を栽培。 ・施肥、畝作り 畝前面に堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕す。 畝を平らにす...
-
2014-04-28 青梗菜 種蒔き
畝幅70cm 畝長さ2m で春菊(12穴)、オクラ(3穴)、青梗菜(12穴)、ルッコラ(10穴)を栽培。 ・施肥、畝作り 畝前面に堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕す。 畝を平らにする。 ...
-
2014-04-28 小松菜の種蒔き
畝幅70cm 畝長さ2m で空芯菜(8穴)、パクチー(12穴)、小松菜(12穴)、水菜(10穴)を栽培。 ・施肥、畝作り 畝前面に堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕す。 畝を平らにする。 ...
-
2014-04-28 ><
他のも掘ってみたけど、やっぱ腐ってた。 白い虫と赤い虫がたくさんついてました。 258円(税抜き)・・。 去年何気なく埋めた食用の芽が出たじゃがいもがうまく収穫できたので、 たかをくくってたのですが、 98円(...
-
2014-04-28 種を細工。
ゴーヤのリベンジ! 種の先端が硬いため、発芽しにくいらしい。。。 知らなかった。 お陰でそのまま植えた初期の物はダメでした。 なので、まだ間に合う! 余った種でリベンジだっ! 先端をチョキッ。 ぬるま湯...
-
2014-04-28 二葉になってます
遅れて蒔いた、カボチャです。 やっと二葉になりました。 早く大きくなってもらいたい~ 昨日、畑を耕して苦土石灰を入れました。 入れる前の酸度はph5.8~6.0でした。 なお、ポットの土はタキイの培養土です。 発芽後初めての水遣...
-
2014-04-28 種の紹介
品種・出処:詳細不明 数:7個 母親が親戚の家で貰ってきたというカーネーションの種。 多分何かのオマケで付いてきたと思われますが いつの種なのかも分からず、発芽するのかどうか… 土のブロックの表面に種がくぐらせ...
-
2014-04-28 成長しまくりです。
成長が早くて実に可愛いサラダ菜ちゃん。 ポリポットのものは、そろそろ発泡スチロールに移植するでしょう。 少し食べるのもいいかもしれない。 葉が元気で美味しそうで、一番のお気に入りです。 (ダイソー種じゃないのがまた皮肉で...
-
2014-04-28 撒きA組の結果
発芽しないので掘り返してみました。 発根した状態で腐ってたのが2つ。 未発根のを分解したら、種全体が変色してました。 ので、5つ全て破棄です。 ハート型、くない型、それぞれどこから根が出るのかと思っていたけど ...
-
2014-04-28 撒きA組の結果
一向に発芽しないので掘り返してみました。 種が小さいので全部は見つけられなかったけど 結果から言うと全部ダメでした。 発根する前or発根初期に腐ってしまっている感じ。 種を分解した所、種の形のまま茶色に変色してい...