種から
検索結果 (162411件)
-
2014-04-27 苗を植えました
大玉トマトを作ろうと思います。一昨年まであまり上手く育たなかった大玉トマトでしたが、昨年雨よけ対策を施した成果か、想像以上に良く出来ました。 昨年の経験を生かし、一から手順を踏みたいと思います。 有機石灰と牛ふん堆肥で土作りを終えていた...
-
2014-04-27 小麦も開花しました
小麦が開花してます。穂もずいぶん出て、すでに70%ちかいでしょうか。こんなに一気に穂揃いして、開花するとは思ってもなかった。 急遽、追肥と防除を行うことに。 追肥&防除に、窒素2キロ/10aの計算で尿素800グラムと、赤カビ防除にトップ...
-
2014-04-27 見る間に大きくなるっ...
現在、70センチ四方ほどでしょうか。 どんどん大きくなります。 トンネルが邪魔!!!って感じの株も。 とはいえ、箱入り娘なので、今暫くトンネルはしておこう。 でもさすがに、裾は開けることに。 雌花に続いて雄花も蕾が膨らみました。 ...
-
2014-04-27 花が咲きました
ヘイオーツに遮られて、姿不明のクローバーでしたが、 穂孕みしたヘイオーツを刈り取っていると、真っ赤な花を発見。 結局、播いた種に比較して成長した株はずいぶん少ないということのようです。何でなんでしょう??? 見つかったのは、クリムソン...
-
2014-04-27 続々と発芽確認。
いつに蒔いたかはあとで確認しておく。 追記:4月8日まき 17日から発芽が始まったみたいです。 種、10個くらいしか入ってなかったのに、発芽率90パーセントくらいかな? なんだか高級感のある(ダイソー)きゅうり。頑張って収穫まで...
-
2014-04-26 大きくなった(^-^...
サラダ菜ちゃん。 お気に入りです。 日にあたって黒ポリポットのサラダ菜ちゃんが成長中です。 ペットボトルといい、あったかいんでしょうか? それとも移植が凄く早かったのがよかったんでしょうか? (根が全然まわってなくてボ...
-
2014-04-26 ナメクジ軍団の襲来
10匹くらいナメクジがいました。 一匹が葉についてるところを発見して、 探せば出てくる出てくる。 現行犯逮捕です。朝5時。 これで少しでも虫食いが減ればいいんですが。 しかし、カブの間引き菜食べたけど、 うっへぇ...
-
2014-04-26 犯人捕獲。やはりナメ...
こいつ……!!! 堂々と食べてます。 ナメクジくん夜に行動。日が出るまで?(これ朝5時半頃) むしゃむしゃバリバリ食いやがって……。 小カブゾーンとあわせて捕殺しておきました……。 これ毎日続くのかな?野菜の道はなかなか険...
-
2014-04-26 4/26 間引きで...
種まきから45日目。 間引きしたかったのに、今日はできなかった。 膨らんできているもの、全くなものと、バラバラに生育中。 しかもぎゅうぎゅうに混んでるね。。。 ネットしてるのに、葉っぱは食べられまくっている。
-
2014-04-26 摘実
暖かくなってきたので期待をかけていましたが、 どうにも大きくなりそうにないので摘実することにしました。 カットする量が多い・・・。 せっかくの実も半分はダメになってしまうようです。 今日やってきた蜜蜂はやっぱり、レンゲ...