種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-04-22 おまけの種!→浸水中

     以前、父が売るほどくれるからズッキーニだけは育てないと宣言していたはずでしたが・・・  おまけで種、頂いちゃいました~!(爆)  というわけで、種がいっぱい入っているから、4つ浸水中w  余分の苗は父に育ててもらう~。  だって採...

  • 2014-04-22 種購入→浸水開始

     またまた気の迷いで、ポチッとしてしまいました~www  前回トマトを買った時は品切れだったんだよね~。  キュウリ枠での販売ですが、種はキュウリよりだいぶ小さくて、毛が生えてる。  メロンとバナナを合わせたような感じと聞くととっても...

  • 2014-04-22 発芽、成長、そして移...

    セルトレイで育てていた、ダイソー種の金せん花芯黒。 発芽良好。なんだか、先にまいた種より早く発芽してぐんぐん成長して……あっというまに移植まで。 庭の花壇っぽいところ、ブルーベリー居住区、ダイソー5.5号テラコッタ、ダイソープランタ...

  • 2014-04-22 防虫ネットカプセル、...

    ダイソー種のレタス・サラダミックス。 表紙がサカタのタネに似ている、と思うんですが……。正確には使われている個々の写真が、こう、並び替えると。気のせいかもしれませんが。 種は使い切りました。レタスの芽って可愛いです。質感、色、形すべてが...

  • 2014-04-22 発根B組開始

    4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に30...

  • 2014-04-22 発根B組開始

    4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に8個...

  • 2014-04-22 播種から六日後には、

    土が盛り上がって、発芽の兆候は確認できたのですが、 それからなかなか芽が顔を出してくれなくて、やきもきしていました。 今日は午後から気温が上がって、やっと出芽です。 これまで使っていたポリエチレンキャップは小さかったので、 ...

  • 2014-04-22 発根B組開始

    4/8に撒いた種がなかなか発芽しないので 4/14に掘り返してみたら腐ってる感じで。 とりあえず様子見したけどやっぱりダメっぽい。 ので、全種そろって一度発根させてから撒くことにしました。 濡らしたコットンの上に...

  • 2014-04-22 発根B組開始

    ピートモスに直接撒いた花類が根腐れでほぼ全滅したので 一度発根させてから撒くことになりました。 それに伴い、既に発根実績のあるシソを比較対象として 再び発根実験します。 前回は水を入れたケースに種を浸からせる方法でし...

  • 2014-04-22 種を追加

    4/5から濡らしたコットンで発根を試みてたけど 10日経過してもなんの変化もありません。 電気座布団の上に置いたけど、厳密な温度は測ってないので もしかすると温度高すぎてダメになっちゃったかもしれないし そもそも2年前の種じ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ