種から
検索結果 (162411件)
-
2014-04-22 本葉も見えて成長中
レタス成長中。 いやーどんどん生えてくる。 ポット上げは本葉4~5枚がよい、とレタス論文を斜め読みすらしていないけどそんなこと書いてあった気がするので、そうします。 レタスの間引き菜は小さいですが美味しい!ちゃんとレタス。 でも...
-
2014-04-22 種まき、発芽、成長中...
ダイソーの時なし小カブです。 種まきはチンゲンサイと同じ3月31日で、現在ここまで成長中……早い! 100%ホームセンターの14リットル198円の園芸土を使ってるからなのかな…!?(他のは庭土や自分で配合したもの) それでも、同じ土を...
-
2014-04-22 サラダ菜(カネコ種)...
3月から育てていたサラダ菜を移植します。移植からの記録。 カネコ種苗の種。発芽率、とても良く、セルトレイの土があまり無駄にならずにすみました。 2階ベランダで育苗していたため、表面がカラカラになるも、水をやればまた元気に。 一...
-
2014-04-22 種まき、発芽、そして...
ダイソーで欲しかったチンゲン菜!! 人気なのか、売り切れのところが多かったです。 でもすぐ入荷されるみたいなので、待っててもよかったかな~。種は多い、凄く多い。一回ではまき切れません。秋の方が育てやすいそうです。 キュートな立ち姿...
-
2014-04-22 葉大根の種をまく
葉大根を家の鳥ちゃん(ウコッケイ、チャボ、文鳥、ウズラ)のために栽培したいと思います。消化酵素が鳥の体にいいという……本当だと信じて。 ダイソー種として 触ってみてかなり多い?と思ったけど、種自体が大きめで使い切り。 ダイソー鉢と...
-
2014-04-21 こちらもべたべた・・...
アブラムシがひどすぎて手を付ける気もしなかったけど・・・。 そとばから色が抜けてきてあまりにも残念なので、 ダメな葉の撤去と、食べられそうなところの収穫をしてみました。 かなり水で洗って、大丈夫そうなところを旦那に・・・・。(-_-;...
-
2014-04-21 収穫できそうです。
写真①ジャッキーの根元のサニーレタスがいい感じになりました。 手間の紫は、違うレタスだと思いますが、奥がサニーレタスですね。もうそろそろ収穫してもいいかも♬ 写真③スティックセニョールのプランターにまいた種は全然大きくなりません・・...
-
2014-04-21 雑草だった。。
①1本だけポット上げした芽は、大きくなってきてなんだか判明しました。よくあるアレでした。タネツケバナです(-_-;) ②冬に種まきしたほかの芽も育ってきましたが…これはゲラニウムなのか…。。これらも違うような気が… ③春に種まき...
-
2014-04-21 発芽!
待ちに待ったこの瞬間を写真撮ったはずが、なんか消えてた・・。 ってことで、全体写真から拡大してみたけど、 拡大しすぎてよく分からないわ・・。(´・_・`) 次回ちゃんと写真撮ってきます。 たぶんトウモロコシの芽だと思...
-
2014-04-21 まだまだこれから
「じゃがいも、なかなか芽が出ないわね〜」 と、叔母に言われて、あの紫に変色した種イモが脳裏をよぎりました。 見なかったことにするために、さっさと植えてしまったけど・・。 大丈夫だったのかな。 今日はいつもの蜂はいなか...