種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-04-21 種まき

    枝豆は三度目。 一度目は5年前、何も知らず苗を高い金だして買ってきたけど、 ぜんぜん実がならずに終わってしまった・・。 二度目は去年、種からたくさん育てたけど、 ずっとアリだと思ってた虫が害虫で、収穫直前に気がついて...

  • 2014-04-21 種まき

    トウモロコシを育てたことがなく、 育てたいと思ったことがなくて。 でも、トウモロコシ大好きだし、 せっかくいただいた大切な種! そして、プランター栽培だけど、 できたらラッキーだしっ!☆ ...

  • 2014-04-21 バジルを植え替えた

    タッパーで発芽させたバジル、まだ本葉がちょっとしか出てないのに、根っこがこんなに伸びてる! ちょっと早いかもしれないけど、植え替えた。ハイポニカ入り水を1.5リットル入れた食器乾燥カゴ。スペースご空いたので、豆苗の切り株もお引越し。

  • 2014-04-21 エコ栽培-ミズ菜-/...

    カップの幼苗たち、随分と混みあっています。<写真#1> まだ本葉がでたばかりですが、移植決行! 8株に分割してプランターへ。<写真#2> 土は昨夏に土壌改良剤(リサイクルの達人)を混ぜて半年熟成したものを使用。 エコでしょう(^...

  • 2014-04-20 蜂がやってきたけど・...

     水をやっている時に1匹の蜂がやってきてくれました。 いそいそとレンゲの蜜を集めていて、 足には黄色い丸いものが大きくなっていきます。 横で眺めながら、(右、右へ行くんだ・・・。) とイチゴへ行くように念を送り続けました...

  • 2014-04-20 膨らみが出て来た♪

    先月、まさかの強風にやられて…そのまま生長してます(^^; そしてやっと膨らみが分かるようになってきた(^^; これが限界かなぁ。。。 試しに1本ほじってみたら(^^; 土の中で真ん丸♪ これ、このまま大きくなってく...

  • 2014-04-20 玉ネギが・・・

    玉ネギが・・・無いっ(≧Д≦) どうみても玉ネギの膨らみがない。。。 先月、まさかの強風で根元から倒れた。結局そのまま生長を続けてこんな状態に。 太さはこの時期になって求める太さになったけれど、また植え替えたら 夏が来ち...

  • 2014-04-20 大きくなってます♪

    ちょこっとつまみ食いなんかもして( ´艸`) 生長しては食べてしまうので大きくならず(≧▽≦) ここしばらくは水やりと見守り状態でした(^~^; 下葉が枯れたら取り除き、少しずつ広がって大きくなってきましたよ♪ 広がり過...

  • 2014-04-20 ダイコンの収穫⑮

    聖護院大根に花が咲き出したので 残っていた株を全て収穫しました。 今年は植える時期がちょうど良かったようで長い間、 ダイコンを美味しく食べることができました。 ただ、聖護院大根は株間が狭かったのか 小さめのものが多かったで...

  • 2014-04-20 支柱立て

    ネットから出たいよ〜と狭そうに苦しそうにしていたのをやっと解放して、支柱を立て、網を張ることができた。 もう冬に発芽した方はたくさん赤い花が咲いてる。 美味しい実をつけておくれ〜♪ でも去年は害虫のせいか、実にキズがついていた...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ