種から
検索結果 (162411件)
-
2014-04-10 種まき
1週間前にサイト比較でPlantsNoteに登録した時に先着300名様に種無料送付してくれるというものがあったので応募したら種が届きました♪ お送りする種の種類は、春まき用の トウモロコシ / カブ / ネギ / べんり菜 / ...
-
2014-04-10 再挑戦!播種と準備
前回の失敗は今年の2月頃。 およそ一ヶ月ほど管理していましたが、発芽に至るまでに腐ってしまった。 なので、今回はそのリベンジとしてやっていきます! 準備① 適当な受け皿に水を張り、コットンを敷き詰める。 ...
-
2014-04-09 再・種まき
テスト中の種、あまり変化がない。 ただほんの少しだけ糸みたいな根?が出たので(^^; 思い切って再度種まきしてみた。 2ポットに、土は新しいのを使い、各3個ずつ計6個蒔いた(^^) 忘れずに加温もしておいた。 ...
-
2014-04-09 浸水開始(1回目)
これは、昨年プランツノートさんからポイント交換で頂いた、あばしゴーヤーから採種したものです。 ゴーヤーは固い殻に覆われていて発芽に時間がかかるので、種の先っちょのとがったところを爪切りなどでカットして、浸水をしやすくさせます。 う...
-
2014-04-09 卵パック組【10日目...
今日も数カ所粉砂糖みたいな何かが。 霧吹きで吹き飛ばしたらなくなったので やっぱり一部でカビが発生している模様。 相変わらず根っこっぽいものもあるけども これで5日くらい成長してないということになるので やっぱり2年目の種じゃ...
-
2014-04-09 最初の播種から2週間...
現時点での発芽率は・・・。 (完全に双葉が開いた状態のものをカウント) サカタのタネ+一般培養土+120Hの冷温処理 9/36 28% ダイソーの種+一般培養土+120Hの冷温処理 13/50 26% サカタのタネ+一般培養土+48...
-
2014-04-08 本葉二枚目
しっかり二枚目の本葉が出ています。 遅れて出て来た桃色が、なぜか一番成長早くて3枚目の本葉が見えています! そして赤は・・・相変わらず発根せず。 ・・・ばかりか、28日浸水のものが1つ、お腐れ様に( ̄□ ̄; 18日のじゃな...
-
2014-04-08 3回目5個収穫 大き...
5個収穫(通算14個) 先輩たちに比べると一回り細いですが、長く育った莢も取れました。上に来て、葉もしっかりしてきています。 でも全体的に小柄な(写真左上がこちらの収穫) 前回かなり青臭く感じた 12月&袋栽培のジャッキ...
-
2014-04-08 7回目 7本収穫 取...
7本収穫 (通算54本) 安定でたくさん収穫できているプランターです。(写真右下) かなりパンパンで、茹でたあとも、ひときわ色が薄くなってしまっていた大型スナップ。 食べてみたら味は悪くないし、シャキシャキ感がしっかりして...
-
2014-04-08 4回目 7本収穫
7本収穫 (通算14本) 莢がしわしわになってしまうものが一つありました。取り遅れという感じでもないし、アブラムシにたかられたりもしていないのですが・・・・。なんでだろう?? まとまった収穫は初ですね!!(もっと採ってる気になっ...