種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-04-02 種の選抜

    乾かした苺から種採取計140粒 そこから水選抜。ぐるぐるかき混ぜて沈んだ子を選抜 種が小さくて浮いてくるので3回くらいやって12粒まで選抜しました。 しかし、苺の種は小さくて水選抜に向いてない予感もしたので、選抜漏れした種も一応し...

  • 2014-04-02 1ヶ月以上放置してい...

    ノートをよく見返していたところ、こちらのスワンを放置していることに気づいた(^_^;) すこ==し根元が膨らんできているけど、明らかに株間が狭すぎですね。 でも並んだカブを見てみたいので、とりあえず、IB肥料を入れて少し待ちます。 ...

  • 2014-04-02 長方形プランター 初...

    ・丸プランター 5本(通算13本) ・長方形プランター 5本収穫 収穫どきを悩むけど・・・・かなり緑色になってから取ると、豆はいい感じです。 株自体に負担がかかりそうですが、肝心の豆が小さいと意味がないので、いいなか??と思ってか...

  • 2014-04-02 種まき

    【基本情報】 ・ダイソーの種 ・2年前に購入、メーカー有効期限を1年以上過ぎている ・前日丸1日水につけておいた 【土】 ・ピートモス(新品)+鹿沼土を含むと思われる培養土(中古)  比率は30:70くらい ・ポピーの...

  • 2014-04-01 一体いつ収穫するんだ...

     いつもいつの間にか大きくなっています。 地味なのでこちらが観察を怠っているって話しです。 一番成長していた鉢の子はすっかりとう立ちしてしまい、 花を咲かせる寸でです。(3月29日時点) 上からどんどん摘み取っていく...

  • 2014-04-01 いよいよアブラー登場

     全体に出足の遅れた我が家のイチゴ達。 思った通りにはなっているようですが、 この所の暖かさで、開花が始まりました。 ・・・なのに、すっかりその画像はとり忘れてしまいました。 今回のネタは、アブラー登場です。それも黒アブ...

  • 2014-04-01 お手入れ

    冬中収穫出来た苺ちゃん。 枯れた古葉が目立ってきたのと、苺が小さくイビツになってきたので… 古葉の撤去と施肥をしました。 ここ数日で新葉がワサワサ出てきて、これからの成長が楽しみです♪ しかし、今日の作業は17鉢。 半...

  • 2014-04-01 とうダチで終了・・・...

    全然大きくならないし、ほとんど放置でした、 いつ終わらせようとだけ考えていたのですが、とお立ちしたので、 収穫して撤収です。 ラディッシュより小さい、カブを二つと、 花芽を少々。  アブラムシだらけの葉っぱを収穫、 気持...

  • 2014-04-01 4月1日ついかまき。

    前回の追加撒き全然ダメ・・・・。 現在・最初に出た芽が二つ、かなりゆっくり成長しています。 今回は、種を寄らずに、 シャキッとサラダミックスそのままたくさんまいてみます。 間引きながら、タアサイを残してみます。

  • 2014-04-01 前準備

    固くて水を吸いにくいので、事前に丸1日水にひたしておきます。 去年は普通に撒いちゃったので、実は初の試み。 こうすることで十分に水を吸うので 発芽しやすい・発芽が揃いやすいという話だけど、どうなのかな? ちなみに半日以上放置...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ