種から
検索結果 (162411件)
-
2014-03-12 キャベツ苗今日の様子
本日の様子 2/22播種組は本葉が展開し始めてますが、これも徒長気味? 2/2播種の3/8胚軸切断組は双葉の色が薄くなり枯れかかっているよう。本葉3枚目だけど大丈夫だろうか・・・ ブロッコリーといい、アブラナ科を屋内で徒長なしに育てる...
-
2014-03-12 蘇民将来のしめ縄
年の最後に、収穫した稲わらでしめ縄つくり。 蘇民将来木札の裏のセーマン・ドーマンの呪文は書き順を間違うと怖いので、伊勢宮忠さんから取り寄せた木札のみを購入使用。これに太陽を現す蜜柑、出エジプト記の過越し所以の赤を現す南天の実を添えました。...
-
2014-03-11 葉が変色?
葉っぱの先が一部変色しているところが。葉同士やビニールトンネルのビニールとの接触が原因かも?と思い暖かくなっても来た為ビニールトンネルの撤去をしました。まだ少し寒い時もあるけど…元気に大きくなります様に♪
-
2014-03-11 驚きの870g!超巨...
お世話になった職人さんへのお礼に添えようと、雪の舞う中、温室育ちの南側で一番茎が太くて大きく育っていた花蕾を収穫しました。 ところが! 手に取ってみると巨大化し過ぎです。 ひとの顔よりはるかに大きいです。両手で持つと手はすっぽりと...
-
2014-03-11 蒸し器に種まき 追加...
発芽しなかったところに播いておきたいのですが、雪が降り、厚い氷がお昼過ぎまで残ります。 気温が上がればすぐに播けるよう、残った種をキッチンペーパーに播きました。 発芽率65%以上とあり、前回省いた発芽祈願をし、発芽を促してみます。 ...
-
2014-03-10 ヤバい〜!!
今朝から屋外の簡易温室に入れておいた苗たち。今日1日寒くて寒くて帰宅時には地温も10℃切ってたのでコタツに避難させました。そのまま1時間ほどしてから見てみると・・・ガーン( ̄◇ ̄;) あれほどピンとしていた双葉たちがみなフニャっとしな垂れ...
-
2014-03-10 次々とうが立ってきま...
2個目・3個目の株もとう立ちを始めました(*\'▽\'*)♪ どこまで大きくなるのか、一つはゆっくり観察してみようかな? 最初に収穫した株は、残した小さな芽がひとつ残っていますが、 その後の変化はありません・・・。 長い時間かけ...
-
2014-03-09 頑張って!
その後・・・2,4,8号が消滅(T。T) 本葉が出始めていた期待の1号もダメかも(--; 本葉が枯れ、双葉の片方が白くなり出した。時間の問題だろうなぁ。。。 6,7号はまだまだ小さくて生長してるのかしていないのか微妙。。。 ...
-
2014-03-09 こんな種です
ホットペッパーミックス DI PEPERONCINI ・Peperoncino Jalapeno(ハラペーニョ) ・Peperoncino Padron(パルドン) ・Peperoncino Roumanian giallo(ルーマ...
-
2014-03-09 こんな種です
『レインボーチェリーミックス(RAINBOW CHERRY MIXED)』 チョコレートチェリー、ブラックチェリー、チェリースノーボール、レッドチェリー、ゴールデンチェリーのミックスです。レインボーだけど5色w エアルームだし、...