種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-03-06 独立中w

     前回、1本ずつ独立させた、グリーンマスタードとタアサイです。  移植時根っこが切れたりしたので、初期の生育はよくありませんでしたが、結構大きくなってきています。タアサイなんか、だいぶそれらしい感じになったと思います♪

  • 2014-03-06 開花した

    今日観察してみたら、プランター組、畑組ともに白い花が咲き始めていました。 暫くは寒い日が続くらしいけど、こんなに早くに咲いて大丈夫なんだろうか・・・。 プランター組の方が成長が良くて、背丈が60cmくらい。 畑組のほうはその半分の30...

  • 2014-03-06 収穫してました。終了...

    あれから2度、収穫してました^^; 芽キャベツはほとんどを収穫しましたよ^^ 苗の一番上にボス芽キャベツが出来るのですが、それも収穫。 ちょっと苗つくりの時に良い苗に育たなかったけど、たくさん収穫出来て満足です^^

  • 2014-03-06 ロマネスコ収穫~^^...

    ロマネスコ初収穫!! 最近急に暖かい日が続いたので、ロマネスコの突起のような房が1つ1つ開いてる~(><) 取り遅れたなっ! もう一つ育って来ているので、次は突起の形が崩れないうちに収穫しよう^^; ・・・と2個目も...

  • 2014-03-05 発根、植え付け

    昨日・一昨日ドタバタでほったらかしでした・・・・。 昨日の昼間には初根を確認していたのです。 根の長いものから、番号をふってみました。 ①・②が少し長め ③・④は赤ちゃん。 全て最初に水につけた種です。

  • 2014-03-05 発根&発芽確認。

    ドタバタしていて記録どころか植え付けができていなかった。 初根は、2日前には確認していたのですが、作業の時間が取れなかったごめん。大丈夫かな?? 4号目本日発芽確認 5号・6号 発根しているので、土にいれます。 残りの種、二...

  • 2014-03-03 最後の収穫!

    最後の収穫:4本 お正月に収穫して以来、1,2度液肥をあげた程度でした。 悪天候に助けられ?水やりの回数もそれほど多くもなく…(^▽^; ここらで収穫してみることに。 おぉ~~~良いんじゃない!p(^▽^)q 太さ...

  • 2014-03-03 最後の収穫!

    最後の収穫:4本 お正月に収穫して以来、1,2度液肥をあげた程度でした。 悪天候に助けられ?水やりの回数もそれほど多くもなく…(^▽^; ここらで収穫してみることに。 おぉ~~~長い!28cmくらい。 んん。。。裂根、...

  • 2014-03-03 そろそろ収穫できそう...

    とにかく茎が折れないかと心配な子たちですが、無事巨大な子に生長 してくれています(*^▽^*) 下の大葉が安定させているようだけど、脇芽が伸びだし、葉数が多く なるにつれてまたグラグラ~と揺れ出す(><) 大葉は収穫しないでこの...

  • 2014-03-03 収穫!

    もうちょっと大きく!・・・と思っていたけれど、急に暖かくなったせいか、 下側の芽が開き始めちゃった。 このまま芽が開くと??花が咲くの?? 先が気になるけどまだ芽キャベツを収穫してないので(^^; ここらで収穫することにしま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ