種から
検索結果 (162411件)
-
2014-03-03 摘心
主枝を摘心しましたー。 わき芽が4本あるので、もっと増えて、ぐんぐん伸びてくれることを期待! 葉の淵が白くなり始めてたので、液肥&置き肥しました。 定植のとき、元肥入れるの忘れたんだけど…新しい土だからきっと大丈夫^_^;
-
2014-03-03 急成長!種からの初収...
数日前は15㎝に満たない大きさでしたが、1週間も経たないうちに、20cmを超えていました。 520gあった苗からの花蕾より大きそうだったので、重量を量るべく収穫しました。 真冬に採れた花蕾は徒長気味でスカスカでしたが、ぎっしりと詰ま...
-
2014-03-03 全てが苔立ちしようと...
大のお気に入りになったタアサイですが、いよいよ苔立ちを始めて、終わりを迎えようとしています。 密閉された簡易トンネルの中で柔らかく苔立ちした仮畝の移植組と違って、何度も雪に埋もれて育った本畝と、玉ねぎエリアの移植組は、固くなって味が落ちな...
-
2014-03-01 間引きしました
とりあえず、重なって出て来たような所だけ間引きました。 2枚目がびふぉーで3枚目があふたーなのですが、あんまり変わっていませんね; 結構な密植でいいようなのですが、もう少し間引いた方が良いのかどうか・・・ 本葉が出てから考えますw
-
2014-03-01 3.1撤収!
1つだけ育っていたこかぶを、 楽しみにちょっと掘ってみたら、 なんということでしょう! 3週間ぐらい前に見た時とまるで変っていないではありませんか! もう、決めましたよ。これ見て決めましたよ。 撤収じゃー!
-
2014-03-01 ホントに強いね!
ワイルドベリーは防寒対策してないんです。 とっても強いのでその強さを信じて…と言いつつ気になってチラ見して るんですけどね(^▽^; 先月の2度の大雪もペタンコになってもしっかり芽吹き、次々と開花♪ タイミング良くお天気が良...
-
2014-03-01 いつの間にか大きくな...
・・・ってか、大きくなっていたことは 判っていたのですがね。 このところの暖かさでグイット成長しました。 冬の始めに種を蒔きましたが、 そんなに急がなくても良かったのかも。 まあ、比較的地味なので、土と場所を確保でき...
-
2014-03-01 不織布撤去しました
3月になったのと同時に、霜対策などで施していた不織布を撤去しました。”大きくなっていた”というより、”太くなっていた”というのが正直な感想です。 よく見ると、ある方向のみ、かじられている形跡があります。 被害が拡大しないように見守る...
-
2014-03-01 初収穫。
収穫してみました(*\\\'▽\\\'*)♪ 芽がいくつも出てくるようなので、どこで収穫したらいいのかいま一よくわからない、もしかしたらまだ脇芽的に出てくるかもしれないので、根元からの収穫は避けてみました。 ネットなどで見るように、...
-
2014-02-28 ダイコンとう立ち
ポカポカ陽気。 昼休みに畑を覗きにいってみると、ダイコンの様子がなんか違う感じ。 とう立ちしてる!・・・で、緊急収穫です。 3本収穫計10本目。残りは成長の遅い1本のみとなりました。これはそのままにしておきます。