種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-02-06 2回目の収穫。

    本日2回目の収穫、イタリアンブーケレタスとともにサラダでいただきます。 まだまだ柔らかくて、サラダにちょうどいいです。 株元なので、寒さからも守られているのでしょうか?? ダメになっている様子はありません。 移植分は、あまり...

  • 2014-02-06 ポットに植え替え

    土は、水分を含みやすい畑の土と、種まきして失敗した培養土(捨てるのもったいないから)を混ぜたものを使いました。 畑に畝を作ってそこにトレーに乗せたポット苗を置き、寒さ対策にナイロントンネルをしました。 水をたっぷりやったらナイロンの周り...

  • 2014-02-06 最初の株がダメかな?...

    一日経って、一番大きなプランターだけ、立ち上がりません・・・・。 株元では、イタリアンパセリ・浅葱は新芽がちゃんといい色で生きてる。 ツタンカーメンエンドウもなにげに平気かも・・・。 カバーもなにもしていないけど、スティックセニョール...

  • 2014-02-06 収穫&IIB肥料。

    大体は大丈夫だったようです。葉の薄いものの方がダメージがありそうですが、これは、昨日・今日に限ったことではないので・・・・。丈夫なものとそうでないものが混在しているのでしょうね??? サラダになりそうなぐらいは収穫できました。 次も...

  • 2014-02-06 切干大根と福神漬け作...

    収穫した6本のうち5本は皮を取って切干大根の太さにカットできる道具で切ったら、使われていない網戸があるので、きれいに洗ってその上に広げて日当たりのいい所で干します。1週間はかかるかな。夕方や雨が降りそうな時は取り込まないといけないので目が離...

  • 2014-02-06 種から育てた苗の植え...

    去年と比べると、たくさんの苗が育ちました。うれしぃ~! 本当は、10月中旬からの植え付けが普通だけど、苗が大きくなりすぎているので仕方なく植え付け。坊さんが出なければいいんだけどなぁ。 太くなりすぎたのは、葉を10センチくらいかな、切っ...

  • 2014-02-05 収穫です

    収穫しました。ここの畑の土は粘く硬いのでジャガイモも少しスリ傷があるので店で売っているようにきれいではありません。でも、皮をむくときれいだよ。小さいのは少なく、形はそろった中~大の大きさでした。1株に5~7個くらいかな。硬い土でも、マルチし...

  • 2014-02-05 雪の中から初花蕾が!

    潰れる寸前の簡易テントは、少し雪をどかすと、支柱がテントを突き抜け、菜花のはっぱが重い積雪を支えていました。 テントからはみ出た株に、なにかがポツンとみえます。 初花蕾です!! 株ごと収穫してみると、斑点な病変は、発見後に葉っ...

  • 2014-02-05 ダメかもしれない・・...

    昨日・朝のうちにカバーをし直して、出来るだけビニールの中に入れ直しておいたけど、一番背高のっぽの場所・・・ 一番心配していましたが、朝のうちは大丈夫そうだった・・・。 でも、凍っていただけかもしれない・・・・。 日差しがポカポカの昼過...

  • 2014-02-05 一番やばいです(><...

    まだ、芽が小さいからそんなに心配していなかったのですが、 一番ダメージがひどそうです。 朝は、凍っていたのか、特に変化は見えませんでした、 昼見るとぐったり、 夕方、戻りません・・・それどころか、葉が縮れてきました・・・ ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ