種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2014-02-05 かなりのダメージです...

    明け方は様子がわかりませんでしたが、 昼過ぎ、フェンネルがぐったり・・・・夕方になっても復活せず。 お外のちゃービルもダメっぽいですが、こちらは、まだ新芽がいい色なので、お部屋に入れました。 復活するか??

  • 2014-02-05 2株収穫 明日肥料

    朝、少し凍ってるかな?? 昼、ちょっとぐったり、水をあげる 夕方、割と復活 収穫します!! ふた株、片手で握るのにギリギリ位。大きくなりました(*\'▽\'*)♪ 残り1株&カット収穫している株は再生してきています。 収穫...

  • 2014-02-05 タアサイを収穫!!

    やはりルッコラが残念な感じです・・・昼日差しがぽかぽかの中しんなりが治りません・・・・。 タアサイは元気な感じです。 ただ、この後も寒い日が続くようなので、収穫できる野菜を使って鍋にします。 タアサイはすべてのプランターから中心を...

  • 2014-02-05 かなりやられました~...

    昨日の冷え込みで、葉が凍っていたけど、花蕾は大丈夫かと思っていましたが、 13:00お日様が照る中確認したら全体的にしなだれていました。暖かいうちに水やりして、夕方もう一度確認すると、 かなり復活している株と、ダメな株が・・・・。 こ...

  • 2014-02-05 凍ってる~~(-_-...

    朝・(8時ごろ)お日様が照っていい天気の予感。 結露でビショビショの窓を開けてみると、 最初に目に入った、こちらのポット・・・。野菜がしなしな~~ よく見ると凍ってます。土の表面乾いている感じ?? 一度凍ってしまったルッコラって...

  • 2014-02-03 植え替え

    先週追肥をしようと予定していたけれど出来ず。 ミノル君たちと同様に土(元肥入り)を替えたので追肥止めました。 あまおう一家は葉がしっかり緑色を維持していて、つぼみが次から 次へと出来てます♪ もったいないけどすべて取って...

  • 2014-02-03 90日 脇芽続々。

    ツタンカーメンはまだ、蕾が見えませんが、脇芽が続々伸びだしましたので、もう少しだと思います。 90ℓのゴミ袋カバーでは頭がぶつかりだしたので、固定し直し。 みんな頭が出てきました。 株元の葉の色がかあってきているのが気になりま...

  • 2014-02-03 収穫&IB肥料

    中央のグリーンロメインと思われる葉、高さが出てきて、少し固くなってきました。 右側のサンチュは少葉が小さめ。 やっと育ってきた、サニーレタスは、やはり枯れている葉が多いです。 陰に隠れている小さな葉の方が柔らかめ。 IB肥料入れ...

  • 2014-02-03 こちらは格下げ

    残りのポット苗と、深めのプランターに植えていた先輩。 全然大きくなる気配がないので、格下げしました。 深さがあまりない、プランターにギュウギュウです。 土は、なんだか覚えてないけど、半年ぐらい黒袋に入れて熱処理されてた土に、す...

  • 2014-02-03 初収穫です

    この株は、主力本隊よりも早く植えた先発隊 6株の中の1つ。 でも6株全てが順調に育っているわけではありません。 ついこの間まで10cmぐらいの大きさしかなく、収穫はまだまだ先かなぁと思っていたら、ここ数日の陽気のせいなのか、あっという間...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ