種から
検索結果 (162411件)
-
2014-01-12 すべて発芽、というか...
もう自力では出て来れそうにないので… ピンセットでグイッ!と引っ張り出しちゃいました! はじめは恐る恐る、でもなかなか手強い&芽が黒ずみ始めていることがわかり、半ば強引に引っ張っちゃいました。 つるんと出てきた2号、3号くん。 夜は寒いか...
-
2014-01-11 小さい株を間引き収穫...
簡易温室に入れて、成長が加速しています。 陽が出てくるとすぐに蒸れ蒸れになる密集ですが(^_^;) 今日は、成長の遅い間の株を取り除き、 大きくなっている株が更に大きくなるよう間引き収穫しました。 アブラムシがたくさんです・...
-
2014-01-11 2本収穫 液肥
一つが一回り大きくなっていたので、収穫してみました。 もう一つは狭くなっているところです。 やっぱり短いですね。もともと大きくなる大根ではないけど、 もう少し縦長になってもいいのでは?? でも、3センチのかぶより一回り大きい...
-
2014-01-11 やっと小株サイズで収...
5個収穫しました。 間引き菜を植え替えたプランター。 一回り大きくなり、これならラディッシュとは明らかに違う 3センチ程度と、まだまだ小さいのかもしれませんが・・・・。 やっと、カブを育てることができました(*\'▽\'*)♪ ...
-
2014-01-11 収穫3回目 たくさん...
寒いけど、ゆっくりだけど順調です!! この時期に、こんなにちゃんと成長するなんてびっくり。 カバーもせずにそのまま置いてあるんです。 今日はルッコラの葉っぱをたくさん収穫しました。 ターサイはまだ大きくなりそうなので、眺めて...
-
2014-01-11 明日で60日・・・
やはり支柱を立てねば・・・って感じになってきました(^_^;) カバーの中でぐじゃぐじゃです。 混色のルッコラも葉が立派になってきました(*\\\'▽\\\'*)♪ カバーの中は日あたり悪そうですが・・・寒さに当たらないのは大事...
-
2014-01-11 2株目側枝花蕾収穫!...
追加まきの一番有望株。 まとめて側枝花蕾が成長しておりまして、いよいよまとめて収穫となりました。 10本。種まき時期が遅かったですが、追い上げてくれました。 やっとゆでごたえ、食べごたえのあるまとまった収穫で嬉しいです!! 残り...
-
2014-01-10 寒冷紗の雪を降ろして...
雪を少し除けると、雪の中に空洞が出来て、長いかまくらのようです。 陽を入れる為に、雪降ろしをします。 小さいながらも新しい葉を、少し?たくさん?収穫しました。 数は多くても、量はほんの僅かです。 採り過ぎないよう気をつけなが...
-
2014-01-10 間引きました~☆
満を持して間引きしました☆ そう、七草粥に入れようと思っていたんです。 やはり春先とは違い日差しが弱く、全体的に徒長気味ですが・・・; 本当に南向きの窓のトコにおいてこれじゃあ、自然の力ではもうどうしようもないですね>< ...
-
2014-01-09 葉の色が褪せても美味...
最初の積雪の後、徐々に緑が薄くなり、もう美味しくないわよとささやかれ、ついつい通り過ぎていました。 明日からの寒波で、また黄色の葉が増えてダメになる前にと、大きいものを選んで収穫しました。 食べてみると、まだ柔らかで美味しい!? ...