種から
検索結果 (162411件)
-
2013-11-22 6週間目 アブラムシ...
やっぱり新芽にアブラムシがびっしり~~ 羽のついた虫もネットの中にいるので、カバーを外します。 ただ、今までの場所だと、大根やあやめ株の大量のアブラムシのプランターに更に汚染されそうなで、場所替えも必要です・・・・。 場所がたりな...
-
2013-11-21 成長がまちまち・・・...
種類が違うから何とも言えないけど・・・・全然バラバラ、 株間を広げてる方がいいってものでもないのが不思議?? 少しだけ移植。 乾燥気味の機構のせいか、土が悪いのか、 毎日土がカラッカラに乾いています。 ふるいにかけて、細かくなりす...
-
2013-11-21 白い大根も紛れてた。
前回の更新から、また一回り大きくなった株元を確認していたら、白い大根が紛れていることを発見。 株間も詰まってきちゃってる箇所なので、抜いたほうがいいかな~~??でも手前の大きくなったほうを抜いたほうがいいのかな~~?? 今日は決断で...
-
2013-11-21 プランター② 間引き...
5芽と4芽を2箇所に植えたプランターは、3芽と3芽に間引きました。 延び過ぎの芽と位置関係などを考えて間引きました。 仮支柱とカバーをしていたのですが、カバーがブカブカで芽によくなさそうだったので、とっちゃいました・・・・。 この...
-
2013-11-21 プランター① 間引き...
3箇所4つづつ発芽している芽を2つづつに間引き。 一番伸びている芽と一番小さい芽を間引きました。 できるだけ芽のしたの方、種ギリギリでカットが(再成長せずに)いいとのことなので、ギリギリでカットしました。 オベリスクを二つ立てて、...
-
2013-11-21 10日目のはつかネギ
育ってます❤ しかし、あと10日で食べられるようになるんですかね? プランターの方が、寒い部屋にあります。 もっとも、ペットボトルも窓のトコにおいているので、そんなに暖かくはないと思う。 やはり、窓際のペットボトルより...
-
2013-11-21 追加まきの様子。
さてさて、44日遅れて追加の種まきをした他の株立ち・・・・。 今日頂花蕾の収穫までこぎつけた苗の、半分の大きさもありません・・・。 最近めっきり更新をしていなかったですが、ゆっくりながらかんばっています。アブラムシがひどい、一番日当...
-
2013-11-21 成長しない・・・
これで良いのか謎なのですが、 なかなか成長しません。 太陽の冬軌道で日差しの移動もあったり、 ちょっと前までしていた虫除けネットが 更に日陰状態にさせていたようで プランターを移動させました。 でも成長が遅い・・・。 ...
-
2013-11-21 サツマイモの収穫④
追加で植えた挿し木②の株も収穫しました。 今回はヒビ割れや虫食われの穴があるイモが多かったです。 収穫したイモは2~3日、天日干しして土を落とした後、 新聞紙でくるんでダンボールなどに入れて室内で保存して 少しづつ食べていく予定...
-
2013-11-20 トマト☆勘違いトマト...
勘違いトマトの花が開花した♪(☆∀☆) 朝晩冷えるので、 簡単にビニール被せて 保温しましたヨq(^-^q) 勿論、ごみ袋ですがね~( ´∀`) レンコン菜園では、かなり異例の過保護ぶり! ハウス内は、ポカポカ陽...