種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-11-18 4週目 あした液肥あ...

    早くも4週間経ってました・・・・・。 定植するか~~もっと大きくなるまでポットで育てるか迷ってます。 2週間目に移動したり土たしたりしたあとは、根元もしっかりです!! 可愛いのを大きくしたいので、何か分かるまでこのまま行けるかな?...

  • 2013-11-18 苗床のほうが元気です

    定植した苗は、僅かずつですが葉数が増えて順調に成長しています。 苗床に残った苗は、相変わらず定植した苗を上回る生育ぶりを見せています。 ちょっと悔しい。 雨上がりを狙って、定植した苗にビニールをかけてみます。

  • 2013-11-18 スナップエンドウの発...

    ポットにまいたスナップエンドウの種が 発芽してきました。 18粒まいて4粒しか発芽していません。 かなり発芽率が悪いです。 昨年もツルありスナップエンドウはあまり発芽しなかったので 多めにまいておいて正解でした。

  • 2013-11-18 一番いい感じ!!

    成長がゆっくりですが、節間もつまっていて、エンドウ類のなかで、一番いい感じだと思います。100%発芽まであと一つ。 お引越ししてきた、ルッコラは、2つは元気ですが、2つはダメっぽいです。 アブラムシを発見したので、虫除け&保温のカバ...

  • 2013-11-18 2本目収穫

    源助大根、もう1本大きくなっていたので抜きました。 いつもは収穫に興味を示さない娘が(種は一緒に蒔いてくれる)、抜きたい!と言いだしたので、お願いしました。 まったく抜けなくて、後ろにひっくり返ってた(゚ロ゚;) 抜いた大...

  • 2013-11-18 自然淘汰

    だんだん芽先もキャベツっぽくなってきました。 もちろん大きな開いた葉っぱになってゆくのですが。 混み合ったプランターの中で、陽あたり悪い子は小さいままになり淘汰されつつあります。 そして脇の葉の元に小さな芽ができ始めました。 これはき...

  • 2013-11-18 【でるまっしゅ(しい...

    11/17 昨日息子の七五三の帰りにJAグリーンセンターに寄ったら、菌床しいたけ栽培キット(780円)を発見したので即買いした。2,3回収穫できると書いてあるから元を取るつもりで頑張る! パッケージを開けると菌床は紙に包まれていて、紙を取...

  • 2013-11-17 収穫

    多忙ながらも日々の観察は頑張ってました!p(^▽^)q 1週間前、窮屈そうだったのでネットを取り外し。 自由になったとみえてのびのびしてるご様子(^^; 外葉が広がり過ぎてなんだか白菜らしさがないけど、真横から見ると 白...

  • 2013-11-17 終了♪

    乾燥させたまま完全放置してました(≧▽≦) お味噌を作るには少な過ぎるので(^^; 収穫したミニ白菜のシュシュと一緒にスープに投入しちゃいました♪ 画像ないけど美味しい大豆のお味で大満足(oゝД・)b! 種まきから時...

  • 2013-11-17 植え替えとその後・・...

    多忙でノート書けてないけど、日々の観察は頑張ってる! ←自分(*^^*) ゆ~くり生長中のアイスプラント、葉がぶつかり出してたので植え替えました(^^) その後根付くのを1週間様子をみて…少し大きくなってたので アミノアルファ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ