種から
検索結果 (162411件)
-
2013-11-03 明日で60日
それっぽくなってきたかな?? ・フェンネル・チャービルはいい感じに成長・・・。 少し株間を広げたほうがいいのか観察中。 ・タイムは結局1本になってしまった。わき芽が準備を始めているけど 摘心すべきなのかな?? ・チャイ...
-
2013-11-03 そろそろ定植場所用意...
もう少しで、定植できるというところまで育ってきました。 定植予定地としては、知り合いに貸してた一畝を予定しているのですが、 平年より、気温が高かったせいか、なすも、オクラも、シシトウもまだまだ大量に収穫できるんだよね。 引っこ抜くのは...
-
2013-11-02 11月2日
かぶも、すこしずつ、膨らんでいるような。 かぶの成長に集中するため以前根元から切ったナニカの 切り株から、葉っぱが出始めています!! 根が生きているという事ではありませんか!? つまりかぶに栄養が集中していないではありませんか? ...
-
2013-11-02 白元超特大球を植え替...
去年買った超特大球のカサブランカ(白色) 今年の夏には茎が5本 花は30咲きました、 まだまだ茎も葉も元気でしたが 植え替え時期なので掘り出して少し大きめの鉢に植え替え。 本当は上の根をもっと切らないといけないのだろうけど 球...
-
2013-11-02 移植。
成長の偏りがある、四角いプランター 中耕してたら、植え替えてみたくなった。 移植には強いので、株間を広げて植え替え& サラダ菜のあいたプランターに大きくなってきた3株を移植しました。 全然成長しない小さな株がいくつかあるのですが...
-
2013-11-02 うどんこ病?? 間引...
朝・あれ??ちょっと白っぽいかも(写真ではわかりにくい) 今からうどんこ病になってたら、蒔き直し考えますよ!! 慌てて間引きと追肥を行いました・・・。が 右側と真ん中、あとから芽が出た株がまだ小さくて、 もしかしたらこちらを...
-
2013-11-02 セニョリータ☆収穫
セニョリータも次々なるね~♪ 小さめで、皮も固くなってるので そろそろ終わりかな~?( ´∀`) シシトウみたいに、 たまに辛いアタリが入ってる! 沢山とれたので、 トマト煮込みにしよう♪ レシピノートに載せます(...
-
2013-11-02 収穫1回目。
間引こうかと思ったけど・・・かきとり収穫となりました・・・・・。 元気な株が偏っていて、赤く色づいている葉の方が頼りない感じです・・・。 色づく葉、数が少ないので頑張って残したいです。 十分サラダになる量を収穫できました。 ...
-
2013-11-02 最後の間引き
予定よりかは一週間遅れですが、最後の間引きをしました。 成長の遅い方を間引いてゆきます。 やはり、葉の形は通常のダイコンとは異なりますねぇ。 追肥を施して作業は終了。 あとは太ってくれるのを待つだけです。
-
2013-11-01 ポップコーン!!(調...
ポップコーンを作ってみました。 なんと、市販のものと同じように炒ったのに、8割くらいが未破裂。 でも、サクサクになって美味しかったです。 この後、ちょっと弱火にしてじっくり炒ると、逆に8割くらいが破裂しました。 たぶん、この...