種から
検索結果 (162411件)
-
2013-10-25 少し収穫 23日に...
少し成長してきました。 元気なのは、グリーンロメインぽいけど違うかな??種類がちゃんと記載されていないので、正確な名前がわからないけど・・・・。 比較的丈夫で、いつも一番育つけど、葉がちょっと固めで残念。 陰に隠れた紫にはは成長しない...
-
2013-10-25 サニーレタス少し収穫...
★サニーレタス:葉の色が綺麗な色になってきました。 もっと大きくしてから収穫したかったんですが、台風の豪雨が心配なので、少し収穫。 一緒のサンチュももう少し大きくなってほしいな・・・株間が必要かな?? 23日にIB肥料入れて...
-
2013-10-25 タイムが・・・・。
★タイム 1本先っちょが傷んでます。途中茎が細くなっている部分があった・・・・。 その先がダメ・・・・。下の方にもわき芽ができかけていたので、細くなった部分でカット。様子をみます。 ★チャイブス 23日のの3本に続き、また3本発...
-
2013-10-25 種取り
バジルについては、定植以降放置しすぎでした; いちおう、日々の料理には有効に使っていましたし、バジルペーストも作成。 →http://plantsnote.jp/note/6998/45714/ 後半の少し固い葉っぱは乾燥バジル...
-
2013-10-24 黒田五寸 現況
ニンジンは変化が余りみられないので 更新もたま~になってしまいますね。 気付いた時に間引きをしているのですが、 どうしても間引けないものも出てきてやっかいです。 成長して収穫した後に、また横のを成長させよう みたいな事が...
-
2013-10-24 発芽してしまった
さくらももいちごのノートに書き込む割に、 さくらももいちごの話ではないのですがね。 ちょうど6日前ですかね? ほうれん草と同じ日にレンゲソウの種を蒔きました。 マメ科は窒素固定してくれるらしいし、 花が咲けば、蜂も来てく...
-
2013-10-24 3回目の収穫
台風が来たらどうなるかわからないので、 とりあえず収穫出来そうなものを収穫する事にしました。 プランターの置いてある場所は我が家の中でも 一番日当たりが良く、夏場は西日もキツイ所で、 家の壁石の暑さが半端ないので、照り返し防止...
-
2013-10-24 成長が止まってる?
今は耐える時期なのでしょうか? 葉は生え揃っていると言うのに、 膨らむのが遅いような・・・? 膨らまないのか? 1つだけ赤く膨らんでいるのを発見。 確かにその株だけ葉っぱが突出しています。 もうちょっと成長...
-
2013-10-24 残りを収穫して撤収。...
寒くなったからか、太らないでかれてくる鞘があるので、台風前に片付けます。これから咲きそうなつぼみもある・・・・。 食べられるのは、20莢ぐらい・・・。膨らみきっていないものが多い・・・。 2プランター合わせて 80莢前後の残念な結果...
-
2013-10-23 9日目 追加蒔きチャ...
★追加蒔きチャイブス! もう無理かと諦めていたところ、本日3本動き出しているのを見つけました(*\\\'▽\\\'*)♪ ★チャービルが可愛いです。イタリアンパセリより、一回り小さな葉が続々増えてます。 ★フェンネルの株元が立派...