種から
検索結果 (162411件)
-
2013-10-16 追肥&土寄せ(2回目...
その後も順調に?生長してるんだけど・・・ 水やりの度にお辞儀をしちゃうので、軽く土寄せをしてました(^^; 根の張りが弱いのかも?!ハクサイはこれが普通?? 今日は2回目の追肥と土寄せをしました!
-
2013-10-16 先端を切る!(2回目...
暑さと肥料の効果でぐっと生長してますv(^。^; そして傾きました!(≧▽≦) あははっ。。やっぱダメなのかなぁ(ー。ー; プランターの向きを反対にしてみたけれど・・・ もう1回切るっっ!! ちょっと切り過ぎ...
-
2013-10-16 先端を切る!(2回目...
暑さと肥料の効果でぐっと生長してますv(^。^; そして傾きました!(≧▽≦) あははっ。。やっぱダメなのかなぁ(ー。ー; プランターの向きを反対にしてみたけれど・・・ もう1回切るっっ!! ちょっと切り過ぎたかしら...
-
2013-10-16 2回目の収穫
収穫って書くと、どんなにたくさん・・・ と思いがちですが、実際は少ないです。 パンパンに膨らんだものしか採らないようにしています。 (黒豆の分も残さないといけないから。) 台風の強風も収まったようなので、 枝豆の様子を見...
-
2013-10-15 収穫!
台風のために避難しようとカゴをのぞいたら・・・ あちこちに大豆が落ちてるじゃんっ!Σ( ̄□ ̄;)カゴの裏にも落ちてるし(^^; 前のノートに収穫の時期とか書いたけど、何だか違うなぁ(><) 茎や葉が枯れていなくても莢が破裂して...
-
2013-10-15 小さなプランターから...
台風に備えて、収穫しましたが・・・・。 どうにも成長途中のさやは残しました。 枝もできるだけ切り、なんとか台風を乗り越えて欲しいです。 今回もやっぱりほんのちょっと、 25さやぐらい、ほとんど一粒です(><)
-
2013-10-14 台風に備えて収穫!!
サニーレタスのプランター レタスサラダミックスのプランターにもやっぱりサンチュがまぎれたみたい・・・サンチュはやっぱり一番しっかりしてます。 あさって台風らしいので、葉が痛む前に収穫。 まとめて収穫したリーフレタス類で、サラダにし...
-
2013-10-14 観察始めました!
小学校の生活科教科書シリーズです(笑)! 秋に植えるものとして、ヒヤシンスが紹介されていたので、早速購入しました。 息子の希望で青い花です。 実は、ヒヤシンスを育てるのは初めて。きれいな花が咲きますように。
-
2013-10-14 40日目の様子。 チ...
フェンネル以外の現状。 ・イタリアンパセリは移植後しっかり成長しています。 ・チャービル 徒長気味ですが、葉が増えてきました。 追加まきも続々成長中 ・タイムも2本しっかりしてきました。 チャービル以外の追加まきは、発芽して...
-
2013-10-14 50日目。
元のプランターは、2・3に前に土をたして植え替えてました。 一番成長がいい感じでが・・・。 ほかに移植したものも含めて、葉がキラキラしたり、こげたような部分があったり・・・・。 間引いて捨てようと思って、スティックセニョールのプラ...