種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-10-06 植えつけ(あまおう2...

    もう10月なんだね(^^; 寒かったり暑かったり…今週も蒸し暑くなるって(><) イチゴたちは大丈夫かしら。。。 先週、雨がひどくなるって聞いて室内に避難したとき、裏側に新たな ランナーが伸びているのを発見! 8月に心配して...

  • 2013-10-06 スティックセニョール...

    いまのところ、スティックセニョール達は、 意外に虫に強いです(^3^)/ 特に強いのが、直蒔きのコ達 成長はゆったりですねぇ♪ うっかりこぼれ種の 出世頭ちゃんも虫食いないな~ 苗作りからのコ達は、 若干名食べられ...

  • 2013-10-06 発芽&収穫その1

    先日蒔いた 白菜と春菊、大きくなってきました。あと、この前行ったときに百均で買ったチンゲン菜の種を蒔いておいたら、芽が出ました。ちゃんと育つでしょうか?楽しみです。 茄子とピーマンも立派なのが出来てます。茄子7本ピーマン5個収穫。計...

  • 2013-10-06 支柱を立てる

    先発隊は背丈が30cmを越え、葉っぱもたくましくなり、防虫ネットの中ではさすがに窮屈そう。 そこで、仮支柱から本支柱へバトンタッチすることにしました。 まず防虫ネットを外して竹の仮支柱を抜き取り、その穴に11mmX90cmのイボ竹を差し...

  • 2013-10-05 まずは種まき

    昨年、うすいえんどうという品種を栽培。 畑として使える部分がまだまだ少なくて、1m✕2mほどの場所で栽培したんだけど、予想以上に大きくなって収穫がやりにくかったw 今年は、畑として使える場所がかなり増えたので、実えんどうの栽培場所も...

  • 2013-10-05 今年も直蒔き

    一昨年は、ポットまきで苗を作成。 イマイチ成長しなくて収穫も少なめ。 去年は、一寸そら豆を直蒔きにて栽培。 カメムシの被害はちょっとすごかったけど、大量収穫。 今年は、お多福にしてみました。 畝の長さ:5m 畝  幅...

  • 2013-10-05 作業二日目

    作業二日目。 硬い部分が現れたところで、サラダの出番。 刃を浅めに設定して1往復。 さすがに若干機械が跳ねるが、すぐに安定。 刃を一番深く耕せるように設定し直し、1往復。 苦土石灰と堆肥を入れて2往復。 だいたい深さ20cm新た...

  • 2013-10-05 順調・・・ん?

    雨がちっとも降らないから、毎日水やり。 よしよし、大根も大分おっきくなってきたなぁ~。 ん?なんか、葉がボロボロの部分あるよ? ・・・なんだこの虫。いっぱいいる。 お前が原因か(-_-;) ウリハムシと言うらしい。 こう...

  • 2013-10-04 間引き&移植。

    元気に育ってきているので、間引きを兼ねて、植え替えしました。 今のプランターには中央に2株育てるつもりで、 わきの元気な株を、縦長のプランターに移植しました。 黄色のプランターは、 ふるいにかけて、熱湯処理して完熟堆肥を3割...

  • 2013-10-04 種まき

    多忙過ぎてアップ遅れたぁ(^^; 小カブ育てます! ベランダの事情もあって種まき出来ず、冷蔵庫で保管してました(^^) 大カブも出来るっぽいので大小で収穫してみたいなぁ♪ 種: いつ購入したか忘れた種・・多分今年かな ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ