種から
検索結果 (162411件)
-
2013-10-02 発芽!
早っ!(^▽^; 発芽しました! 昨日ちょっと頭が見えてたけど今朝はしっかり “徒長” してるよ。。。 台風22号も接近してるのに… 手前のポットが発芽してない。全く出てない。。。まさか種まきしてない?? 明日発芽し...
-
2013-10-02 種まき
みずな育てます(^^) 種: 100均で購入 土: ジャガイモの土に再生材を混ぜた+種まき用の土を少し 種まき: 9cmポット3個、3ヶ所3個ずつ、3株以上収穫したい 昨年はPNさんから頂いた種(シードボール)で育て...
-
2013-10-02 キュアリング終了!
キュアリング終了! 1ヶ月以上放置しちゃった(^▽^; 暑さが続き、色がだんだん汚くなって来て心配してたんだけどつい… しかし675g⇒630g って減り過ぎじゃないの?! 昨年同様、丸ごとグラタンにしました♪ とろけ...
-
2013-10-02 青虫===(><)
やっと成長してきたて楽しみにしていたサニーレタス&チマサンチュ。 半壊させられてました==わ~~~~!! 天気が悪くて、チェックしてなかったのは、2・3日ぐらいだと思うんだけど・・・・。真っ黒な糞だらけで、葉がほとんどない・・・・。 ...
-
2013-10-02 青虫~~
やっと成長してきたて楽しみにしていたサニーレタス&チマサンチュ。 半壊させられてました==わ~~~~!! 天気が悪くて、チェックしてなかったのは、2・3日ぐらいだと思うんだけど・・・・。真っ黒な糞だらけで、葉がほとんどない・・・・。 ...
-
2013-10-02 撒き床作り 9/23...
秋ナスを撤去して 葉野菜の畝つくり 30cmほど深掘り そこに、牛ふん、有機石灰、くんたん、EM菌、 土をもどして、20cmの高畝にして 再度 有機石灰 畝を整えました。 マルチを張って。 ここには、1列...
-
2013-10-01 上の葉をカット
バッタに任せきりにしていた黒大豆。 メスバッタが出産の為かあらゆる所に散らばり始め、 オスしか残らなくなってきたので、 葉っぱを食す仕事が進まない模様。 なので、上の方の葉っぱをカットしてしまうことに。 上の方をカッ...
-
2013-10-01 まだまだ不安定です・...
一番小さな芽は黄色くなってきてしまって、空前の灯火です。 一番大きな芽は頭が重すぎて倒れてしまいます。 株元にこまめに土寄せをするのですが・・・・。 ふたばのしたが短いので・・・う==む難しいです。 まだまだ根っこが成長してないんで...
-
2013-10-01 全部抜きました 2
全部抜いてみると、 やはり、根っこが下半分しか膨らんでいないものが多く、 これはいくら待っても膨らまなかっただろうと思います。 全部抜いてから土を混ぜてみたら、 とても固かったです。 そういや、寄せ土の土は ...
-
2013-10-01 種蒔き
いよいよ種蒔き 2筋の種蒔き筋を作り、木切れで鎮圧 灌水し、そこに種蒔き ごぼうの種は固く、発芽しにくいと聞いていたので前日の晩から 水につけておいた種を撒きました。 そして、薄く土を被せ、再び鎮圧、灌水。 ...