種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-09-03 あじめこしょう味見w

     あじめこしょうは沢山実っています。  なかなか豊産です。  父は、青唐辛子でどんどん収穫して食べてるようですが、うちは、わたしは平気ですが、辛いのダメなお子ちゃま舌のヤツが一名いるので、これが初収穫です。  ちょこっと、薬味に1本だ...

  • 2013-09-03 発芽完了

    まずまずの発芽です。 最初のガサツな水やり(霧吹きあるのに使うのが面倒くさいからついホースのシャワーを…)でタネが流れてしまったり、気持ち程度に嵩増しした畝が崩れたり(笑) 置き種の発芽率を考えてもこんなもんでしょう。 ゆ...

  • 2013-09-03 とってもとっても花芽...

    そろそろ限界かな?? 先発隊のイタリアンクラシコ2鉢は花芽だらけです。 後発隊がもう少し成長したら、まとめて保存用のソースにしたいのです。 ★大元のミックスバジルは、発見したのですが、花芽だらけになっているので、サヨナラし...

  • 2013-09-02 雌花二つ目発見&枝豆...

    真ん中の甘味ちゃんにも雌花?が言えてきました。 でも、雄花が終わってしまっているので、受粉できません。 枝豆は、 まだまだ元気な葉も多いのですが、下葉半分ぐらいカットしました。 やっぱりさやは全然ありませんが、まだ花が咲いている...

  • 2013-09-02 2株 シンクイムシに...

    大きなプランターに植え付けた2株。 成長部分をやられました・・・・。 丸まっている葉を広げてみると、中心部に穴を空けて潜り込んでいました(><) 成長点がやられたら終わりですね、虫除けカバーを外さなければよかった・・・。 あと、...

  • 2013-09-02 完全じゃないのか・・...

    ハクサイ苗は本葉が出揃って順調に見えたのですが・・・。 よーく目を凝らしてみると、何枚かの本葉に小さな穴が開いている。 また小さくしぼんだ様な本葉もあって、これは芯食い虫の仕業に違いない。 苗を傷つけないように爪楊枝の先で探ってみると...

  • 2013-09-01 間引き(最終)

    アミノアルファ効果なのか、ぐっと大きくなって葉がぶつかってきた(^^) 本葉10枚目が出て来てるので、最終間引きで1本にしました! 苗が少々端に寄ってるので、深めに掘り起して土ごと真ん中へ移動。 ついでに追肥も! 肥...

  • 2013-09-01 やはりキャベツも食害...

    芯の部分にうずくまっている幼虫(><)今日はハサミの先っちょで出したりしたけど、ピンセットがいいねっ!捕殺そのものをしないで済むのがベストなんだけどぉ!!!!自然派スプレー散布。。。効果ないのかなぁ???<完>

  • 2013-09-01 草引き&本葉展開

    育苗用の土は、かって来た土とは違って、野積の堆肥をそのまま持ってきてふるいにかけただけなので、草の種が残っています。 そこで、ピンセットを使って雑草を引いていきました。 さらに、早いものでは本葉の展開が始まっています。 そろそろ害...

  • 2013-08-31 収穫 3号終了 シン...

    3号と4号から収穫しました ゴーヤと混植でいちばんおおきくなった、3号、ことごとく花蕾ができる部分をやられています・・・・汚い葉、花蕾がやられている茎を切っていったら、なくなっちゃいました。 2本ぐらい収穫して終了です。 4号がた...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ