種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-08-31 出穂

    出穂確認しました。 今日、友達と話しをしていたら、出穂のことを「しゅっぽ」って言うてました。 ぼくは昔、出っ歯の友達に「でっぽ」って教えてもらって、3年くらいは「でっぽ」だと思っていました。 出穂は、「しゅっすい」です。

  • 2013-08-31 収獲

    とう立ちの気配は全くありませんが、プランターの限界かな?と思うほどボリューム感が出ているので収獲することにしました。測ってみると、これまで最高の330g!連日の雨風にやられたので見た目は傷だらけですが、家で食べるには関係ありません。今回はう...

  • 2013-08-30 28日の収量は2キロ...

    台風が来る前に収穫しました。2キロ強ありました。 茶綿がぼつぼつ取れ出しましたが、植えたつもりのないところで見つかるのは何故でしょう。 相変わらず、次々と新しい側枝が出てきていますが、これからは、根元付近に細い結果枝が20センチから...

  • 2013-08-30 1,2番花、終了!

    1,2番花が枯れて来たので終了! 開花期間が10日前後なのでそろそろ終わりだったのねぇ。。。 ありがと~♪♪ もうしばらくは側枝に蕾あるから楽しめそうね(^^) 一番最後のチビちゃんはいつ開花するかなぁ。。。 ...

  • 2013-08-30 発芽しました

    およそ5日で発芽しました。 昨日ちゃんと見ていなかったので、正確には昨日かもしれません。 思ったより細長い葉で驚き。 今回は発芽ポットも使わずプランター直播きです。 ほうれん草は秋蒔き期間が長いので9月末にもう一回蒔こうと思いま...

  • 2013-08-29 収穫(食用)

    このままでは復活はないとみた! 莢はぷっくりと膨らんでないけど…収穫しました(^^; 富貴と同じく、収穫はお湯を準備しておいて…ドボンッ!です(^^) んんっ・・・ほんのり甘く…ちょっと喉に渋みが残る?何か違和感あるような...

  • 2013-08-29 収穫

    毎日のように食べていますが、収穫報告をしていなかったので、初報告です。 先を持って折り曲げ、軟らかく曲がるところで切って収穫です。 そのポイントより下の茎は筋張っているので避けます。 曲がるところは美味しく食べることができます。

  • 2013-08-29 ちょっと収穫

    穂が3割程度熟しているものを穂刈りしました。 これを干して追熟させ、収穫とします。 全体の1割にもならないけど、とりあえずは試験的な収穫です。 モチキビは頭が重いのに、首が細く、倒伏しやすいので、今週末の台風の進路が気になります。

  • 2013-08-29 獣害

    とうとう、猪が網を破り入り込みました。 稲の穂を食べたり、ただただ稲を倒したり。 網にあいている穴からして、ウリボウだと思いますが・・・。 猟友会の方に相談したら、9/1から害獣駆除が始まるから、それまで見回りを強化して、自警して...

  • 2013-08-29 でっかい青虫・・・・...

    キラキラが収まりません・・・。更によく見ると葉がなくなってる?? 一度全部抜き、新芽が出てきている元気そうな株だけ植え直しました。 土はフカフカな状態でした。 でっかい青虫を1匹発見しました。 小さな小さなムカデみたいな虫が...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ