種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-08-27 間引き

     大雨の後なので、成長するだろうから その前に間引きをする事にしました。 ここまで大きくなってくると、 しっかりした茎とそうでないものが明らかなので、 間引きもしやすくなります。 でも、葉っぱがからまりまくり。 葉っ...

  • 2013-08-27 花のあとが大雨で落ち...

     このプランターは1日に2回水やりをしています。 なので、いつも土は湿っている状態。 花はどんどん咲きます。 しかし、先日の大雨で花後のさやになる所が ことごとく落ちてしまいました。 花の数すべてがさやになるとは思...

  • 2013-08-27 第一弾 12ポットに...

    ハクサイの品種を何にするか悩んだ。去年の「富風」は食感がいまいちだったので変更することは決めていた。 夫は「新理想」がおいしかった記憶がある、とのことでネットで種を入手!昔からのおいしいハクサイらしい。耐病性などがないみたいでかなり心配。...

  • 2013-08-27 パックリ。 お礼肥

    ホントに早い。3日でハレツ 種とりますよ! そして、言ってる矢先にもう一つも黄色くなってきちゃったので、 慌てて全部収穫。 今までの半分のサイズですね(^_^;) 2つで155g 約10センチでした。 お礼に、リンカリ肥料をた...

  • 2013-08-26 5号も終了・・・・。...

    ディゲレラ・実が3つなっているのですが、葉にも実にも赤い小さなアブラムシみたいなのがたかって、実もカサカサな感じ、これは色づいても食わんだろうということで、撤収します。 コンパニオンプランツのバジルがここにきて急成長! こちは残します。

  • 2013-08-26 収穫(食用)

    <食用> 莢がぷっくり膨らんでるものとぺたんこのが混在しているけれど、 膨らんでる方が多くなったので収穫しました!(^^) エダマメは収穫後すぐ茹でた方が良いというので、お湯を沸かしておいて 即効収穫⇒お湯にドボンッ!! ...

  • 2013-08-26 種蒔き

    今年はあまりに暑いので少々遅れましたが、パンジーの種を蒔きました。 品種は、以下の3種……フリル咲きばかりです。 フリズルシズル・バーガンディー ミュシャ ヴォーグ フリル咲種は今から種を購入すると売り切れてる事が多いので...

  • 2013-08-26 種がはじける前に発芽...

    ほうせんかの種がはじける様子を息子に見せてやろうと楽しみにしていたのですが、はじける前に発芽していました。。。 息子曰く、「なんか気持ち悪い…」。 うん、そうだね。。。 少し調べてみたら、種が入っている緑色の袋の色が薄...

  • 2013-08-26 雄花開花

    猛ダッシュで頑張っています。 袋栽培は、お花も咲き始めました。 そろそろ子ヅルも摘芯、孫ヅルの整理もしたほうが良さそうです。 白ゴーヤ混植は、ゆっくりながら自由に伸びているので、もう白ゴーヤと区別がつかなくなってます(*´∀`*)

  • 2013-08-26 種を蒔きました

    一昨年、種蒔きから始めたものの問題なく育ってくれて、大きく結球した白菜。ところが昨年は苗作り段階でトラブルが発生したため、結果的に遅植えになってしまい、上手く結球しませんでした。トラブルの原因は芯食い虫の大発生。苗作りって本当難しいです。昨...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ