種から
検索結果 (162411件)
-
2013-07-21 定植へ
7月に入り、仮植えしていた苗が背丈40cm程に成長し、太いもので根元の直径は6~7mmぐらいにまでなりました。 まず全ての苗を掘り起こしまして、太・中・細の太さに分類しておきます。 次に幅15cm、深さ20cm程の溝を掘り(これが結構き...
-
2013-07-20 ミニトマトの花や実
息子とミニトマトの花と実のスケッチをしました。 また、花を分解しながら花びらの枚数を数えたり、雌しべが中に入っていることを確認しました。また、花びらを全て取ると後に実ができる部分も出てきました。息子はいろんな発見ができて喜んでいました☆
-
2013-07-20 ミニトマトの収穫④
ミニトマトを収穫しました。 こぼれ種から育てた株の実も赤くなってきたので いくつか採りました。 こぼれ種の株はアイコに比べると成長が遅くて実なりも少ないです。 種の形質もだいぶ変化していそうなので仕方ないかも。 種から...
-
2013-07-20 土壌成分センサー用に...
していたが、そろそろ限界が来たようなので、全て引き抜いた。 結実したトウモロコシは5cmにも満たない。 ロン毛だったけど(笑) 成長が悪いという事は、過剰な養分は無いということで、わし的には 満足が行った。 なまじ下手に土...
-
2013-07-20 サニーレタスの収穫④
サニーレタスを収穫しました。 花の蕾が広がってきました。ここまで来ると 新しい葉も生えてこないので収穫も終わりです。 このまま栽培を続けていれば昨年のように 花が咲いて種を採取できそうですが 次に栽培する野菜の場所を空...
-
2013-07-20 穂高菜豆☆収穫→屋上...
屋上の穂高いんげんが、 もう疲れてきた… 葉っぱが黄色いし、 実が小さく、少なくなった( ´△`) 屋上の4本は、撤収します(^o^ゞ 種採り用に3さや残したので、 大満足です(^3^)/ とっても豊作で、丈夫で、 ...
-
2013-07-20 一つだけ摘芯をした
バッタ食害にあっている和綿。 これが一番大きく、45センチあります。 もっと大きくしたかったのですが、 それよか、花を多く付けたいので、 お試し摘芯をしてみることにしました。 先の方のちょこっとだけカット。 さ...
-
2013-07-20 和綿 開花
今朝水遣り時にやっと開花を見ることが出来ました。 黄色い小さな花です。 もっと大きく広がるのかと思い、昼前に再度見に行ったのですが、 大きさは変わらず・・・。 これが最大なのか? ここで成長を続ける居候が...
-
2013-07-20 4号くんは、実が丸っ...
4号くん実は、種袋の写真のように、丸っこくなってきました(*\'▽\'*)♪ 1号くん・3号くんは縦長です。 全部実が続々増えてますが・・・・。 2号くんだけ、花が咲くけど実にならず・・・・・。 花の大きさがひとつだけ小さい(><)...
-
2013-07-20 定植に踏み切った
間延びが酷いモノを優先的に定植した。 夕方、暗くなるまでの数十分の作業のため、培養中の 半分を定植した。 過密栽培用の品種ということで、省スペースで結構定植 出来た。 そのために、献花青首を早採りした。