種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-07-19 カボチャの近況④

    苗から始めた株のうどんこ病が酷くなり、 かなり枯れてきたので抜きました。 順調にツルが伸びていただけに残念です。 あとは種から育てている株が2株だけ残っています。 こちらも根元の葉が若干うどんこ病っぽいので 心配ですが、とりあ...

  • 2013-07-19 遅かった。。。

    3日間うちを空けていたら、ハミーの方も絹糸が出てきて、受粉完了していたっぽい。 慌てて雄花を切り取ると、すでに例の虫がこんにちは(><)遅かった〜!! もう絹糸が茶色くなり始めているけど、実が全然太っていない気がする。。。 人...

  • 2013-07-19 開花

    プランターのナスを日当たりのいい場所へ移動。 左右2個とも朝、開花していました。きれいだなぁ~。 鉢植えした一鉢の葉の裏に、あぶらむしがいて蟻がウジャウジャ。 葉の裏だから気が付かなかった。濃い目の牛乳をスプレーして蟻を追い出した...

  • 2013-07-19 ひょろひょろと芽がで...

    ひょろひょろの茎が2センチから3センチほど出てきました。 いつも思うのですが、種の向きって難しい。 白小豆は、粒が小さいので余計に大変。普通の小豆の1/3~1/4です。 どっちが根か茎かの判断もなかなか…、仕方ないから横向きになんて。...

  • 2013-07-19 6号色づく:ミニキャ...

    写真①6号 色づき始めました(*\'▽\'*)♪ 黄色を経由してない感じ。赤くなるな!! ミニキャロルかな?? (オレンジか、赤か・・・。最初の実はわれるまで待つ) 写真②6号の上の方。 写真③右側の黄色っぽいのが4号 ...

  • 2013-07-19 カーテン完成!

    ネットを全面埋めつくしたので ひとまず完成と言っていいのかも・・・。 でもけっこう隙間があいてるので、バッチリ日差しを防いでくれてるとは言えない。 遮光率50%くらいかなぁ。 右組に生っている赤ちゃんゴーヤは5つまで...

  • 2013-07-18 綿の実を見つけました...

    ここのところの、高温と雨でぐんぐん成長している綿ですが、綿の実を見つけました。直径2センチほどでまだまだ小さいですが、初物です。 8月20日前後くらいから収穫が出来そうです。 2枚目の写真は、成長が良いとでてくる発育枝です。畑では必...

  • 2013-07-18 収穫

    蟻の道を断つ為に場所を地面からコンクリートのガレージに移動。 そして、あぶらむしやバッタに食べられる前に一鉢だけ収穫しました。 14枚採りました。 茎がまるだしの貧弱な大葉になりました。次の葉っぱ大きくなって!

  • 2013-07-18 ツルムラサキの植えつ...

    ポットに種をまいて育てていた株が 大きくなったので畑に植えつけました。 ポットにまいた種もほとんどが発芽して枯れずに 育ったので、かなりの株数になりました。 ツルムラサキはこぼれ種からも勝手に大量発芽する くらいなので、か...

  • 2013-07-18 小松菜&チンゲン菜 ...

     種を採取すべく頑張っておりましたが、 先日とったさやには種がほとんど入っておらず、 期待減になったので、終了いたします。 種も蒔いたけど、住人もいなくなったので、 若い子も強制終了~。 何となくわかったことは...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ