種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-07-18 立派になった緑綿

     夜の緑綿。 ・・・ってイチゴのポット差しにベランダにきたけど 真っ暗だったので、緑綿の写真をたまたま撮ったのでした。 やっぱりこれが完璧な成長をみせています。 葉の色も緑色で葉も大きく、 支柱を大きい物に替えないとい...

  • 2013-07-18 葉っぱが大きくなりつ...

     これ、良いのか悪いのか? 摘芯後葉っぱがやけに大きくなりました。 更に、葉っぱの色も薄い・・・。 これつるボケってやつ? でも、脇芽が大きくなっているので それはそれでOKと言うことで 様子を見ることにします。 ...

  • 2013-07-18 ど迫力(^_^;)

    家庭菜園の師匠に、苗をお分けしたビーフステーキトマト。 巨大な実が房成りになっていて、畑の話題になっているそうです(^_^;) 一つ成ってるだけでも、通行人が立ち止まるほどの巨大トマト。 実物はすんごいど迫力です(笑)

  • 2013-07-18 亀を発見

    田んぼの中に何かが通った後があり、その後をたどって行くと、亀がいました。 イワガメ?耳に赤い筋がないので、アカミミガメ(外来種)ではないようです。 よかった。 どうも、稲の上に乗っかったりして稲を折っているような気がする。 どう...

  • 2013-07-18 巨大化( ̄□ ̄;→き...

     追肥のため、株元の草をむしってみたところ・・・  ななな~んということでしょう!  こんな巨大な実っこがぁっ( ̄□ ̄;  一体、いつからついていたの?!?!  8節目までの雌花は全部摘んだつもりでしたが、取りこぼしがあったみたいで...

  • 2013-07-18 1個150g超えのパ...

    なかなか良い大きさに育ってくれた。 1個150g超えだ。 第1果は270gあったのと比較すると小さいが、 150gならスーパーで売っているサイズとして 上出来だと思う。 で…… 計測しようとすると、ネコが邪魔をする…...

  • 2013-07-18 ダイコンの収穫

    ダイコンを収穫しました。 まだ時間をかけて育てれば大きくなりそうですが 次に栽培したい野菜もあるので全て採りました。 少し細いですが、それなりにダイコンになってました。 栽培期間の長さから考えると、もう少し大きくなっていても...

  • 2013-07-17 雨降りなので

    半日水に浸けた種2粒と、2時間くらいだけ浸けた種2粒を蒔きました。 明日まで雨らしいし、水に浸けてるのと変わらないだろうと…… カラフル系の野菜に夢中になるきっかけになった品種です。 無事に収穫できますように!

  • 2013-07-17 摘果!

    【3号: 27節目 6/29受粉から17日目】 →摘果 急に実が黄色くなりだしたのが13日(受粉から13日目)で、 さらに3日後の今日、黄色さが増して傷が出きて、傷口の変色あり。 茎も黄色さが出てきたのでもう限界だ。...

  • 2013-07-17 桃(白鳳)の種&疑似...

    始めちゃう!!(≧▽≦) いや、ホントは育てるために桃を買ったんじゃなくてね、 会社で、私は桃の皮剥きが出来ないから毎年桃は食べないことにしていると話していたら、 桃は皮ごと食べると聞いてビックリ! 早速桃を買いに行って…並...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ