種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-07-05 *バーバスカム*もう...

    バーバスカムってこんな生長の仕方 するんですね~。上には全く伸びず 葉が横にびろーんと広がっていく感じで 見ていて面白いです(=^▽^=) これも置き場所のせいか前と後ろで 生長にバラつきが出てますね。光の当たり具合の せい...

  • 2013-07-05 *ラッセルルピナス*...

    ルピナスがなんだか微妙な感じに なってきております。。 マメ科なのでイモムシやナメクジ系の被害っぽいのが 多々あって、、薬も効いてないようで気がついたら 葉がほとんどやられたりしている苗も多数あります。 あと茎が上に伸びず横に倒れ...

  • 2013-07-05 2nd*ムギワラギク...

    こちらも日陰から日向に移動させました。 前回は暑さでやられてしまったイメージが あったので、今回は比較的涼しい場所を 意識して置いていたのですが光が弱く成長が遅い気がしたので 真夏までは日向で育てたいと思います

  • 2013-07-04 3・4号、怪しい…

    ノートの仕様また変わったんだね(^^; 3号の下葉が枯れ出したぞ!大丈夫かなぁ。 4号も新葉が変色してる(><) 昨日土が乾燥していたので少し水やりをして、この状態。 根がやられたのかな??セリーヌを思い出すよ(--...

  • 2013-07-04 ジャガイモ☆収穫

    タフガイ1号ジャガイモを ついに収穫しますq(^-^q) こぼれから、こんなにワサワサ 茂って、立派になりました(^-^)v 土寄せしてなかったので、 青い芋達も出ちゃった(T-T) でも、大小混ぜて かなり収穫~...

  • 2013-07-04 サニーレタスの収穫③

    また新しい葉が生えたので収穫しました。 かなり茎も伸びて横に倒れるようになったので 支柱と麻ひもで支えておきました。 また、茎の一番上に花の蕾のようなものが出来てきました。 そろそろ収穫も終わりになりそうです。 ただ株...

  • 2013-07-04 間隔はバッチリ

    蔓を誘引して、幅10cm間隔になるようにした。 このまま上に伸びればスカスカ状態にはならないだろう。 と言うか、節々から子蔓がいっぱい出てきているので 伸びたらジャングルになっちゃうのでは・・・^^; 右組のは子蔓があま...

  • 2013-07-04 ベランダ:初収穫(^...

    1週間前くらいだったかな、正方形のトロ箱(アスパラガス用)が見つかったので用土を足して移し替えました♫♬ リング支柱に誘引するのは結構難しいもんですね。。。伸びたらすぐに誘引しないと曲がらなくなってしまいます。曲げるのもちょっと心苦しいん...

  • 2013-07-04 ベランダ:初収穫(^...

    1週間前くらいだったかな、正方形のトロ箱(アスパラガス用)が見つかったので用土を足して移し替えました♫♬ リング支柱に誘引するのは結構難しいもんですね。。。伸びたらすぐに誘引しないと曲がらなくなってしまいます。曲げるのもちょっと心苦しいん...

  • 2013-07-04 ワサワサ復活してきて...

    思いっきり摘心したミックスバジル、復活してきました(´∀`*) ちょっとゆっくり気味な気もしますが・・・。 1本残した、お花の株は、ずーと可愛いお花を見せてくれています。 紫の葉は、濃い紫になってきました。   紫が濃くなったり...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ