種から
検索結果 (162411件)
-
2013-06-21 変化なし
【雌花1_受粉後3日目】 全く変化なし(><) 133は大玉なんだけど…小玉の姫に栄養取られちゃってるのかなぁ?! 雌花2: 24節目 雌花3: 27節目 つぅーか、親ヅルの先(生長点)が下向いてるんだよね(^^;...
-
2013-06-21 赤シソの近況
前回、ネキリムシに切り倒された株の代わりに 新しく植えつけた株は無事に根づいたようで 萎れてた葉がしっかりと開いていました。 しかし今度は小さなオンブバッタに葉を食べられ始めています。 昨年もシソの葉をバッタに食べられる被害があ...
-
2013-06-21 受粉!
【雌花1/18節目】 雌花開花した!受粉しました(^^) 姫同様、今回も雄花が開花していないので、姫の雄花で受粉(^^; ちなみに昨日開花した133の雄花、花粉の状況を見るべく開けたら、 花粉はもふもふしてた。けど受粉能...
-
2013-06-21 状況がわからない・・...
その後生長してるのか…? 伸びてるのもあるけど、枯れて来てるのもあるみたいな…(^^; この状況でベビーオニオン出来るのかな??? 埋め過ぎたか?玉の半分は出した方が良いのかな? 引っ張り出してみようか?! ...
-
2013-06-21 100日目☆彡期待に...
葉っぱは1Mくらいの高さにはなっている♫♬立派~☆彡 ということは、ゴボウちゃんも立派なはずぅ??? スポッ(抜く音) じぇ、じぇ、じぇ(°□°;) ちっちゃ~い(泣) 5股くらいになってるしぃ・・・まだまだ大きくなるのかなぁ???...
-
2013-06-21 1回目、定植してみた...
徒長しすぎで、プランターの深さが足りません・・・・。 もともと深型ではないので、こちらが悪いんですが(*´・ω・。)σィジィジ 枝豆の土寄せは、最終的には初生葉まで隠すと学習したのに・・・。 これじゃできそうにありません。...
-
2013-06-21 さやが・・・
雨が止んだ隙を狙って、農園まで行ってきました。えだまめに鞘がいっぱい大きくなってました。もう少しって感じです。なす、ピーマンもできてまして、収穫しました。 なす1個、ピーマン3個。計なす9個、ピーマン13個。
-
2013-06-21 袋で黒マルチ床
鉢などの変わりにビニール袋でやってみようとふと思い立ち 自作したはいいが、なにやら気味の悪いものが出来てしまった^^; 作り方 ・黒いビニール袋の下半分を使う ・土を入れる ・袋の口を数回折ってホチキスで止める ・袋の上面に...
-
2013-06-20 ツルムラサキの植えつ...
こぼれ種から発芽した株で一旦、ポットに移して 育てていたものを追加で畑に植えつけました。 ツルムラサキは茎の色が赤と緑の2種類ありますがこぼれ種では 緑ばかり発芽していて赤い茎の株がほとんど出ていません。 ポットに種をまいた...
-
2013-06-20 ショック
昨日の雨風で、 ヒマワリさんが一本ポキッと折れてました・・・ 皮一枚でつながってる状態。 支柱を立てて、支えておきましたが 復活するかなあ・・・ 葉っぱがげんきなくなってきたし・・ せっかくここまで大きく育ったの...