種から
検索結果 (162411件)
-
2013-06-04 カボチャの近況②
自家採種した種を畑にまいて育てている株は発芽してすぐに ウリハムシに葉を食べられてしまい、調子が悪いです。 ニンニクの葉などを株の周りに敷いてからは被害は 止まりましたが、ここからうまく育ってくれるかな。
-
2013-06-04 つるなしインゲンの開...
つるなしインゲンに花が咲きだしました。 しかし、風で倒れたのか1株折れていました。 枯れてはいないようなのでとりあえず 竹串で支えておきました。 昨年も風で倒れる株が続出したので対策として 今年は風よけに周りをネットで囲ん...
-
2013-06-04 寄せ植えを作成
紫スティックブロッコリーを主体に、チマサンチュ、マリーゴールド、ナスターチウムなどと組み合わせて、野菜の寄せ植えを作りました。 紫系の葉っぱは存在感があって、寄せ植え素材にも向いていますね♪ 虫とかつかずに、見た目も収穫もってなれ...
-
2013-06-04 摘芯がもうすぐだな
エダマメっていうくらいだから、 枝を増やせば、各枝にマメが付くんぢゃねーの? って、わし、キノコと違って、菜園素人だから いろいろ葛藤中…… 栽培法って、地方、季節、環境、……云々て いろいろありすぎてウザイ部分もあるわ…...
-
2013-06-04 さらに、ひでぇ……
今朝、早朝に見たときには被害がなかったが…… 出動前にもう一回見たら、いやがった。 一体、どういう生態なんだ? わしが朝飯喰っている間に、襲っていやがった。 わしの近い将来の食い物を先に喰いやがった╬╬╬╬╬ 速効...
-
2013-06-04 収穫
やっぱ、サラダミックスという名のとおり、これはベビーリーフでオシャレに食べるのよね。 いろんな種類があって、見た目は綺麗だし育てるのも面白いけど、モリモリ食べたい派には、サンチュとか、サニーレタス的な、ワッサワサ系がいいみたい。
-
2013-06-04 1個初収穫~(^^)
やっと、1個だけ5cmになったので、収穫してみました。 葉っぱから根までの長さは、なんと!60cmも! 皮ごと40分くらい茹でて、皮をむいて食べるようなので、皮ごと茹でてみました。。。 すぐ、真っ赤な色が出て栄養満点な感じ~。...
-
2013-06-04 収獲!
茎の細いものは大部分が倒伏し、そうでないものは葉先が黒っぽく枯れてきた。先月末に梅雨入り宣言がなされたばかりだけど、なぜか好天続き。今週いっぱいくらい雨マークも無し。収獲の時期としてはベストじゃない? 先に黒マルチをはがして、ひたすら引っ...
-
2013-06-03 *カーネーション(オ...
途中暑さでしおれたりしていたので、直射日光は避けて しばらく日陰に入れていたらこのとおり徒長しきって しまい蕾を全くつける様子もなく、茎だけ異様に 伸びてだらしなくなってきたので 思い切ってほぼ全ての苗をバッサリ摘心しました(o´Д...
-
2013-06-03 *中玉トマト*植え替...
先日植え替えした4株の他に まだお嫁にいってない5号ポットの苗が2つ あったのですが、最近株が大きくなって 水切れをよく起こすようになったので 2つとも大きな鉢に移し替えました~(*´∀`*) そのほかの株は植え替え後も ぐ...