種から
検索結果 (162411件)
-
2013-05-24 勝手に生えてきたコス...
コスモスが勝手に生えてきました。 去年植えたものが種を飛ばしたようです。 とりあえずここに生えているのは邪魔なのでプランターに植え替えてみました。 全部で80本。 かなり雑に植え替えましたが…コスモスだから大丈夫かな?
-
2013-05-24 発芽!2つ目♪
昨日に引き続き、今日2つ目の種も発芽しました♪♪ 3個中、2個の種の発芽してくれました。嬉しい☆ 最初に出た方の芽は、昨日の段階ではまだちょっと発芽途中な感じでしたが、今日はばっちり葉が開いて、元気な双葉になりました! ち...
-
2013-05-24 早速カンパニュラの種...
届いたばかりのカンパニュラの種を早速蒔きました。 育苗箱にバーミキュライトのみを詰めて蒔くつもりでしたが、バーミキュライトの残りが少なかったため赤玉土も混ぜました。 種がすごく細かいです。1mmくらい。 なので覆土はいらないよ...
-
2013-05-24 *クラーキア(アップ...
土質による差異はないのに穴によって 生長具合が全然違うのはなぜ(・・? よくわからないや(*´m`) クラーキアは移植NGらしいので 根の丈夫そうな奴を選別して 3号×40個ポット上げしました。 ...
-
2013-05-24 スナップエンドウ☆収...
スナップエンドウが収穫できた~(≧∇≦) って喜んでたら、ウドンコ病になってた!Σ(゜Д゜) 春蒔き、密植、乾燥などが要因?(^_^;) とりあえず、出来てる実は摘むとして 早めに撤収した方が良いかf(^_^; でも、...
-
2013-05-24 遅めの人口受粉。成功...
実は昨日、雄花だけが咲いたので、1日前に咲いてしぼんでいた雌花の花ガラを無理やり開いて、雄花の花粉をつけてみたんです。。。 雌花はもうしぼんでたんだけど、中の雌しべはまだ黄色くきれいだったので、上手く行ってくれるといいんだけど。。。 ...
-
2013-05-24 全部収穫しました。
もう、パンパンだったので、全部収穫しました。うどん粉病も少し出ていたので、他の野菜に移らないようさっさと収穫。 友達の2歳になる子供に収穫してもらいました。 ま、ハサミはお母さんが使って、スナップエンドウを持ってただけなんですけどね...
-
2013-05-24 定植。
本葉 5.6枚で定植とのことなので、このへんで・・・・・。 小さいけど、深さがある 100円プランターです。 去年は、これで、5本づつ位植えたけど、窮屈そうだったので、 3本づつにしてみました。1本残念だけど植えてみます。 ...
-
2013-05-24 *ローズマリー*撤収
貴重な1本が発芽してから半月 気がついたら影も形もなくなってました(;_;) なんてこったいヽ(;▽;)ノ しかも他は発芽の兆しすらゼロなんて。。 この難しさは一体何なんでしょう? とゆうわけでローズマリーはこれにて 終了し...
-
2013-05-24 *極早生金町小かぶ*...
いよいよ初の収穫・・!?! いや間引きですね(笑 株間があまりにきつそうだったので 等間隔にするため間引きしました。 なので大きさもラディッシュぐらいしかまだなく 小さなものが14個とれました♪ 何に使おう(・・?