種から
検索結果 (162411件)
-
2013-05-16 仏国大莢の種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく仏国大莢の種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 昨年、仏国大莢が全部絹さやになった?!事件があり、採り種が...
-
2013-05-16 絹さやの種まき
昨年から遅れること1週間、ようやく絹さやの種まきをしました。 20cm間隔で3粒ずつ、4箇所。 芽が出てある程度におがるまで、ペットボトルをかぶせて保護します。 家の窓から見て、左端の列が絹さや。 今年は、ポタジェ風にロマ...
-
2013-05-16 植えつけました。
昨年からなんとなく育てていたスイスチャードと 4月16日にポットまきして、ほっておいた(ごめん。)徒長気味のスイスチャードを植えなおしました。 昨年の鉢は、土もガチガチなので、全部ひっくり返し、新しい土と入れ替え、すべて植えつけなお...
-
2013-05-16 収穫
完全放置状態( ̄∇ ̄*)ゞ 徒長してるのかしてないのか分からないけど、 いい加減間引いてあげなくちゃと、ハサミを持ったけど… すぐギブアップ(≧∇≦) サラダにちょっと色が欲しくて… 半分バッサリ収穫してみた(...
-
2013-05-15 *早生ホウレン草*ト...
昨日別品種のほうれん草をトウダチで 撤去したばかりで、この早生種は まだ大丈夫だろうとあまりよく観察してなかったのですが 今日見たらしっかりトウダチしてました(´д⊂) あー・・さすがにほうれん草は5月も半ばだし もう時期的に...
-
2013-05-15 2nd*早生水菜*9...
2回目も相変わらずの徒長&スプラウトぶりの 水菜ですが今回は防虫ネットに入れてるので 安心して見守れてます(^^♪ 今日は密集してるところをざっくざっく間引きしました。 前回も徒長はひどかったけど結局割と立派に 生長してくれた...
-
2013-05-15 *中玉トマト*一番花
1本だけですがようやく開花しました♪ まだ支柱も立ててないのに立派に 生長してくれてます。 同じプランターに2本ずつ植えてたのですが 今日は植え替えしてコンパニオンプランツでバジルや シソなどと混植させました。 その他ポ...
-
2013-05-15 *ラッセルルピナス*...
移植後しばらく順調だったのですが 残念ながら場所移動をした分が 暑さで枯れてしまいました。 またこれで7ポット脱落です(;;) ほんと暑さに弱い・・・ もう日陰にするか室内にするぐらいしか 暑さ凌げる場所がないんだけど。。。...
-
2013-05-15 *バーバスカム*発芽...
面白い展開になってきました。 かごいっぱいに蒔いたはずの種がなぜか 半分ぐらいしか発芽しなかったので あきらめていたのですが、なんとよくよく見ると 残りの半分も発芽しだしました!! 特に2回に分けて蒔いたわけでもなく 同時に...
-
2013-05-15 *ホウレン草*収穫&...
収穫するにはまだまだ小さいのですが プランターをあけたいのと、置き場所の関係で 考えたあげく収穫して撤収することにしました。 あと、プランターの土壌にやたらとコバエが 住み着いて卵を産まれてたみたいなので熱湯消毒して リサイク...