種から
検索結果 (162411件)
-
2013-05-07 *早生ホウレン草*間...
だいぶ混み合ってきたので間引きしました。 間引き菜は立派な奴のみチョイスして 新しい土をいれた65cmプランターに移植しましたので併せて 2プランターで育てていきたいと思います(*´∀`*) 残った間引き菜はおひたしにして食べま...
-
2013-05-06 二十日大根、レッドチ...
こ・・・これは!? レッドチャイムにプクッと!!顔が!! 大根が小さいけど、なってるー!!!嬉しいよう><!! ハツカダイコンの方は・・・ジャングル状態に。。。 間引きしても間引きしても。。。変わってない・・!?
-
2013-05-06 本葉は出たけど、イマ...
なんとなぁ~く本葉が出たけど、イマイチ元気がなさそう。。。 発芽してから、今、こんな感じです。。。 あまり成長してない感じ~(^^;) ベニーは枯れちゃったので、新しく種まきしたんです。 丸オクラも枯れちゃったらいけない...
-
2013-05-06 イタリアンナスのぴん...
後発隊のイタリアンナスだけ、葉っぱの様子がおかしいのです。 写真のように、くるくるっと縮れたように葉っぱが巻いています。 葉色もなんだか薄い感じで、成長も遅れています(これは単に日照不足の可能性もあり;) 虫に汁を吸われた時も...
-
2013-05-06 アーティチョークのぴ...
アーティチョークの葉っぱに黒い斑点が出ています。 斑点・・・というより、全体に黒ずんでいるという感じでもあります。 一つしか発芽しなかったってのに、なんと言うことでしょう>< まだ何も調べてないから分かりませんが、目視で虫は発...
-
2013-05-06 *ラッセルルピナス*...
発芽しないものや枯れ死したものなど が半数ほどある中で、逆に 1ポットに2つ以上発芽したものもあるので それらを違うポットに移しました。 ルピナスは移植を非常に嫌うらしいので ある意味カケですがうまく活着してくれれば 嬉しい...
-
2013-05-05 ゴボウの近況
少しづつゴボウの株に本葉が出てきました。 まんべんなく種をまいたつもりですが、発芽しなかった 種も多いようで結構まばらに芽が出ています。 空いているスペースに昨年、plantsnoteさんに貰った ゴボウの種をまいてみました...
-
2013-05-05 種まき
「ベビーリーフミックス」とはまた違う葉物が10種類ミックスされている種(^^) ■種 ベビーリーフ(草丈10~15cm)用に最適な8種のリーフレタスと、エンダイブ、チコリーのミックス種 グリーンオーク、レッドオーク、グリーンロ...
-
2013-05-05 種まき
ちょっと切って簡単に食べれそうなので種買ってみました(^^) ■種 苦味が少ないベビーリーフ(草丈10~15cm)用に最適な10種の葉物野菜(アブラナ科)が ミックスされています。 早生みずな、タァサイ、ルッコラ、レッドマス...
-
2013-05-05 定植に踏み切りました...
寒さも峠を越したようですので、定植に踏み切りました。 昨年の「のんのんさん」がされていた、 U字支柱を組み合わせた形で栽培しようと思います。 乾燥防止のココヤシシートもまねさせてもらいました。 ここまでの選定結果 種:20...