種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-05-05 クルクマ プーディン...

    南国を思わせるクルクマ。初めて栽培します。 暖かい気候を好むので、1ヶ月前から、鉢に土を入れて、ビニールを被せて地温をあげておきました。 球根は小さなシャンデリアのような形をしています。 この、球はミルクタンクと呼ばれ、栄養を保つ...

  • 2013-05-05 いい感じ*\\(^o...

    昨年はうまく育たなかったラディッシュ。 今年はちゃんと成長した大きさのものが収穫できました*\\(^o^)/* 長さは6cm、太さはMAXで2cmでした!! さっそく朝ごはんのサラダに入れて食べました(o^^o) 昨年は激辛だったの...

  • 2013-05-04 第一弾のパプリカを一...

     あと一ヶ月はこのまま育苗しなければならないのに、さすがにこの3号ポットのままでは無理だろうってことで、一回り大きいポットに植え替えることにしました。  本にも、道央圏での定植は、6/5以降がいいでしょうって書いてるし~。  さて抜いて...

  • 2013-05-04 本葉に違いが。

    小さくても違いがあります。 ①もこもこした本葉が出てきました。 ②紫色は双葉から紫でしたが、本葉はより一層濃い紫です。 ③茎が紫で、葉がくすんだ緑色のものもあります。 スイートバジルっぽいのがいっぱいですが、たぶん少しづつ違いが...

  • 2013-05-04 1つ収穫~してみて食...

    一番大きく育っているラディッシュを1つ収穫してみました。 直径、3,5cmになってました。 きれいな、まんまる〇~(^^) こんなに形の良いラディッシュが採れたのは、初めてかも~~!! ちゃんと色も黄色みが濃くなって、ゴール...

  • 2013-05-04 芽かき

    本日芽かきを行いました。結構な草丈に(50cm)なっていたので土のしたにはどんなジャガイモが眠っているのかと思いきや。1cm程度の株これが芋になるのかな程度ものが確認出来ました。 芽かき後は葉の混み具合も解消されました。

  • 2013-05-04 *しそ大葉*植え替え

    手前の虫食いで傷んだ苗が気になったので 撤去しました(^-^; んで後ろの苗を引っこ抜いて、新しい土に (既存の土は生長が遅かったので) 植え替えしました。 既存の土の中をひっくり返して見ると 白っぽい幼虫がたくさんいました...

  • 2013-05-03 アロイトマト☆植え付...

    連休の予定の都合で、 大玉トマトのアロイを ツケモノプランターに植え付けです(^3^)/ 葉物野菜で周囲を縁取りしてあるけど、 お構い無し♪(*´∀`*) トマトの根性を信じて、 苗の根鉢も崩して、思いきった寝かせ植え! ...

  • 2013-05-03 終了!

    小さいながらも収穫しては生長してを繰り返してるので 今月も頑張れそうな気がする(^^) でも、次が控えているので今日で終了することにしました(^^; いっぱい収穫出来て良かったぁ♪ もちろん太い茎もぜーーんぶ食べちゃうのだ...

  • 2013-05-03 植え付け

    サトイモを育てようと種イモを買って、プランターに芽だしを始めたのが3月下旬。5月になっても芽が出てきません。 無謀だったかなと、ちょっと後悔してます。 家内が秋になると、「おじいちゃんの畑にサトイモない?」と欲しがるものですから、百姓1...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ