種から
検索結果 (162411件)
-
2013-05-03 土寄せをしました。
裏庭に植え付けたキタアカリの土寄せをしました。このぐらいの背丈でいいのか、どうなのか、自信ありません。どの程度の土を寄せればいいのか、結構テキトーです。(←こまったもんです)(^^; 同時期に植えた中にも、成長が遅れているのもあります。こ...
-
2013-05-02 仮植えつけ
植えつけ前の仮植えつけ! 土寄せできなくて、でも植えつけにはまだ早い(--; 大き目のプラ鉢もなくて…ひとまずほっこり姫と同居してもらうことに(^^; スリット鉢から出してみると…長っ(≧▽≦) 根もかなり深くまで伸...
-
2013-05-01 今日の夜は冷えますね
今日は、昼間も風が冷たく、夜はだいぶん冷えそうです。 急な温度変化を避けるため、夜間は家に入れることに。 やっぱり、本葉は閉じておりました。 寒さから身を守るためでしょうかね? 明日の夜も冷えるそうですが、寒さも明日が最後の...
-
2013-05-01 スイスチャードまき直...
前回はすっかり徒長させてしまったスイスチャード。 今回は、箱蒔きせず卵パック蒔きとしました。 これで、間引きで具合悪くなることもないはずw 朝にちょこっと浸水を開始して、午後にはまきました。 10穴に1粒ずつ。 卵...
-
2013-05-01 3cm
土寄せして、最近の良いお天気で、急に大きくなった気がします。土から出てきて、まるっ!としたのがよく観察できます。 一番大きなラディッシュは、3cmもあります。 まだ、種袋写真のきれいな黄色には、まだまだかな~。今、レモン色ってと...
-
2013-05-01 山東菜☆間引き収穫
山東菜も大きくなったので、 再び間引き収穫します(^o^ゞ 成長に差があるため、 育ちの良いものを残して、 根っこの上でカット! 土が着かないので、扱い易い(*^^*) もう少し大株に育てたい~ 柔らかい葉は、虫食いが...
-
2013-05-01 チマサンチュ☆間引き...
チマサンチュも大きくなったので、 再び間引き収穫します(^o^ゞ 少し混みあってるので、 育ちの良いものを残して、 根っこの上でカット! 土が着かないので、扱い易い(*^^*) もう少し大株に育てたい~ レタス達は虫食...
-
2013-04-30 ナスターチウムポット...
やっぱり根っこがぐるんぐるんに回ってました! もう、本葉が7~8枚も出てるんです~。 本当なら、2~3枚くらいでポット上げした方が良かったんですが・・・やはり本葉が皆小さいですよね>< しかし、ここへ来てポットが不足して、今回...
-
2013-04-30 成長に差が・・・。
①100円プランターは小さいながら、簡易温室に避難しているので、一番成長が早いです。 ②深型プランターの苗は一番綺麗な状態で成長していると思います。 ③アスパラのプランターに植え付けた苗は、葉も枯れて・・・。 もともと一番苗の状態が良...
-
2013-04-30 根の成長
根の成長を載せますね。 コケが生えてきてしまって、綺麗には見えませんが。 すでに底の方では、とぐろを巻き始めています。 >のんのんさん、コメント、ありがとうございます。 底の紹介をしてませんでしたね。追記します。 底に...