種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-04-23 第2号 種を水につけ...

    昨年は普通の緑色のゴーヤを育てました。ゴーヤを育てながらいろいろ学習しました。(笑)いろいろな方のブログを見て、白いゴーヤを発見。 種を見つけたときは、衝動買いをしました 4月8日に1×6種まいた種がまだ発芽せず。  (簡易ハウス...

  • 2013-04-23 ちょうど2か月 移植...

    昨年から楽しみにしていた房なりミニトマトMix 何色の実がなるかも楽しみですが、トマトを種から育てるのは、初チャレンジ。 保温しないと育苗できないと本で読みましたが、 、2月23日に種まき 簡易ビニールハウスで目が出るのを待つことに、...

  • 2013-04-22 *しそ大葉*57日目

    シソの種を蒔いた時は 右も左もわからずだったので 適当に蒔いてあまり発芽もせず生長もとても 遅かったシソ達ですが、最近ようやく シソらしくなってきました。 ただまだ1~2本はどうしても弱々しく 枯れそうになったりしてます。 何...

  • 2013-04-22 スイスチャード間引き

     浸水して芽出し後に、プリンカップへ植えたスイスチャード、当初は1芽でしたが、やはり出て来ました。  4芽となっていたので、最初の1芽を残して間引きました。  くっつきあって出ている割に根がらみせず、すーっと抜ける、間引きやすい芽です。...

  • 2013-04-22 *トマト(レジナ)*...

    発芽したものは順調に育っているようですが まだまだ双葉の状態です。発芽率は70%前後といった ところでしょうか。 あとカインズ種まき培土の方は 発芽率ももっと低いようで 育苗も遅くなる気がするので 早めにポットに移してあげようか...

  • 2013-04-21 下の葉が黄色くなって...

    エンドウ、下の方の葉っぱが黄色くなってきました。 実に栄養が行ってるので、下葉の役目がそろそろ終わりなのかな~。 たくさんサヤがつきました。 中の実が大きくなってきた。結構、ぱっつんぱっつんです。 そろそろ収穫か…? ...

  • 2013-04-21 枝豆(湯上がり娘)☆...

    今日は、寒くて雨降りだけど、 ずらし蒔きする予定だし 雨にも負けず種まきますq(^-^q) あとから混植予定なので コンテナの端に4ヵ所、3粒ずつ 鳥対策にペットボトルキャップしました☆ 水分好きな枝豆だから、種まきして...

  • 2013-04-21 ほぼ全部に芽がでたよ...

     長くかかった感もありますが、ひとまず芽が出きった感じです。 水を頻繁にやっていたにも関わらず、日陰に置いていたこともあり、 随分と緑色になってしまいました。 写真写りも悪いので?早々にポットに植え替えたいと思ってます。 ...

  • 2013-04-21 植えつけ

    本葉5枚になってないけど、植えつけました。 64cmプランターしかなくて株間が心配だけど。しかもこの寒さ、大丈夫かな(^^; ついでにこのビニールはお菓子の箱の梱包材でね、保温効果ないかも… あっ地震!何だか心配事が多いの...

  • 2013-04-21 種まき

    3度目の栽培は「ブラックボンバー」! 一昨年、昨年は「紅こだま」で大成功だったので、今年は気分変えて 色変えて育ててみる( ̄ー ̄) ←欲出ました(≧▽≦) 行灯栽培なんだけど3種を1つの行灯にするか別にするか…未定(^^; ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ